京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up136
昨日:444
総数:728538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

部活動写真リニューアル

画像1
画像2
画像3
 明日から三者懇談が始まるにあたって,1階廊下の部活動写真も夏季大会から新人戦秋季大会にリニューアルしました。生徒も保護者の方も生徒達のはつらつとした姿を見てください。頑張っている姿は本当に美しい。

山科少年補導音羽川支部 愛のパレード

画像1
画像2
画像3
 15日(日)に少年補導音羽川支部主催による『非行防止愛のパレード』が行われました。京都府警の音楽隊を始め,PTAや地域の方,音羽川の少年サッカーチーム等400名程度の参加者で音羽小校区をパレードしました。音羽中からも吹奏楽部が参加し,素晴らしい演奏でパレードに華を添えてくれました。

PTAかべ新聞 明日出展

 PTA広報委員の方に作成していただいたかべ新聞が,明日行われるPTAフェスティバル(国際会議場)のコンテスト部門に出展されます。大変きれいに作成していただきありがとうございます。
画像1

教科指導力向上に向けて

画像1
 本日1限目に国語科の岩田先生の授業研究が2−4で行われました。委員会より主事が助言者としてきていただき,授業終了後,課題と成果を話し合いました。生徒がより楽しく,自らが学ぼうと意欲がわく授業を進めてください。

校長室のれん柄変更

 先日,家庭科部が校長室ののれん柄を秋バージョンから冬バージョンに変更してくれました。こたつの前の猫が大変可愛く癒されます。家庭科部の皆さんありがとうございます。
画像1
画像2

グランド防球ネット完成間近

画像1
画像2
 10月より改修工事に入っていましたグランドの防球ネットが今週で完成見込みとなりました。もうネットも張られ見た目は完成したように見えています。昨年の台風で傾いたままとなっており,今年度どうなるかと思っていましたが,被害が出る前に改修できホッとしております。

体育館横に綺麗な紅葉が

画像1
画像2
 今朝,校門で落ち葉を掃除している時,ふと見上げると綺麗な紅葉が色づいていました。今まで,桜の葉っぱで隠れていましたが,ほとんど落葉し,紅葉が顔を出しました。
皆さんも,登校時に上を見上げてみてはいかがですか。

合同運動会パート2

画像1
画像2
画像3
 午後の部もあっという間に過ぎ,最後のリレーで締めくくりとなりました。今日一日,楽しさいっぱい。友達いっぱい。がんばりいっぱい。の目標は達成できたことでしょう。今日はゆっくり身体を休めて来週元気いっぱいで登校してきてください。

第61回育成学級合同運動会

 本日,島津アリーナ京都にて育成学級合同運動会が行われました。他の学校の生徒とも交流をしながら,寒い中でしたが力いっぱい走って身体も心も温まったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

秋季大会写真

画像1
 大変お待たせしました。体育館横掲示板の部活動写真が秋季大会バージョンに変わりました。全部員が映っているわけではないですが,次頑張ろうという励ましになればと思っています。廊下の写真も今後秋季大会の様子に変えていきます。楽しみに待っていてね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 確認プログラム(1、2年生)
1/28 確認プログラム(2年生)
ファイナンス学習
1/29 確認プログラム(1年生)
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp