京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up3
昨日:33
総数:417713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月19日(水)就学時健康診断 詳しくは右下のリンク 『就学事務手続き(R8新入学)』をご確認ください。

2年 生活科 お店たんけん4

その4
画像1
画像2

2年 生活科 お店たんけん3

その3
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 お店たんけん2

その2
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 お店たんけん1

生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,お店探検に行きました。
多くの地域の方々にご協力いただき,グループに分かれてたくさんの場所に探検に行くことができました。
学校に帰って来ると,探検で見つけたことを話したくて仕方のない子どもたち。これまで以上に,この町に大すきがいっぱいになったようです。
ご協力いただいた地域の皆さま,保護者の皆さま,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 おすすめの本を紹介しよう

画像1画像2画像3
 9月27日(金)おすすめの本屋さんを開きました。今まで,国語科の学習で1年生におすすめの本を紹介するために,インタビューをしたり,図書室で本を探したりしてきました。そして素敵なお店屋さんにするために看板を作ったり,ポスターを作ったりしました。本番では,たくさんの1年生が来てくれて,おすすめのポイントや本がある場所などを丁寧に説明することができました。

1年 お話の絵 作成中

画像1画像2
 図画工作科で,お話の絵に取り組んでいます。お話を聞いて,イメージしたことを想像豊かに描いています。1組は『トラさん,あばれる』2組は『おしりどろぼう』というお話です。
 絵の具を使ったり,パスで主人公のトラさんやかばくんのおしりを描いたりして,楽しく取り組んでいます。完成まであと少しです。出来上がりが楽しみです。

人権学習参観 〜5〜

画像1画像2
 参観の様子です。
 お忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。

人権学習参観 〜4〜

画像1画像2画像3
 参観の様子です。

人権学習参観 〜3〜

画像1画像2画像3
 参観の様子です。

人権学習参観 〜2〜

画像1画像2画像3
 参観の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp