京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up80
昨日:40
総数:843427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

わかば学級と交流(1年)

画像1
画像2
最後はタッチをしてお別れ。また仲良く遊ぼうね。

わかば学級と交流(1年)

画像1
画像2
画像3
みんなで遊ぶと楽しいですね。

わかば学級と交流(1年)

画像1
画像2
画像3
バルーンで仲良く遊びました!

わかば学級と交流(1年)

画像1
画像2
画像3
わかば学級との交流がありました。

給食の様子(わかば)

画像1
 夏休みが明けてからの給食の様子です。たくさんのおかずをそれぞれがお皿に丁寧に入れています。

氷の実験(わかば)

画像1画像2画像3
 色のついた氷を使って,絵を描きました。氷を滑らしてみたり,紙コップに付いた絵具を少しずつこぼしてみたりするなど,様々な模様を描きました。床に付いた絵具を雑巾で綺麗に掃除している人もいました。

夏休みの思い出(わかば)

画像1画像2
 夏休みの思い出の絵を描きました。射的をして楽しかったことや,水族館に行ったことなど思い思いの絵を描きました。

ふろしきバルーン(わかば)

画像1
 1年生との共同学習でふろしきバルーンをしました。ふろしきの中に空気を入れて,大波や小波を作りました。子どもたちはその上を歩いたり,くぐったりして楽しんでいる様子が見られました。

マット遊び(1年)

画像1
画像2
画像3
体をまっすぐにして,ごろごろ丸太。

マット遊び(1年)

画像1画像2
膝を抱えて丸くなってゆらゆらゆりかご。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 自由参観(1〜5H)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp