京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up3
昨日:40
総数:843350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

3年 運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて色と代表リレーの発表を行いました。みんな気合十分で運動会が待ち遠しいです。

3年 小さな図書室

画像1
 まだまだ暑い日が続いています。外で遊ぶ子どももいますが,小さな図書室でリラックスして本を読んでいる姿も見られます。

3年 図画工作

画像1
 図画工作科では,「お話の絵」に取り組んでいます。お話を聞いて,メモをしたり,写真を見たりしながら構想を考えています。

3年 理科

画像1
 理科では,「太陽の動きと地面のようすをしらべよう」の学習をしています。
遮光板を使って太陽を見たり,影について学習しました。

参観・懇談会ありがとうございました。(2年生)

お忙しい中,子どもたちの参観と懇談会に来ていただき,ありがとうございました。2年生は「おとなりの国を知ろう」という学習で,韓国や朝鮮の遊び「ユンノリ」をして遊びました。日本の双六に似ていて,サイコロの代わりに「ユッ」という棒を使い,出た点数分だけ進みます。初めての遊びでしたが,ルールもすぐに覚えて,とても楽しんでいました。
画像1
画像2

生活(2年生)

夏野菜の収穫が終わり,今度は秋から育てて冬に収穫できる野菜を植えるために準備を始めました。その前に,5月頃に植えたサツマイモが育ってきました。どれぐらい収穫できるか,とても楽しみです。
画像1

参観の様子10

わかば学級の様子です。
画像1画像2

参観の様子9

1年生の様子です。
画像1画像2

参観の様子8

1年生の様子です。
画像1画像2

参観の様子7

2年生の様子です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 自由参観(1〜5H)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp