京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:51
総数:840711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

学年ドッジボール大会(1年)

画像1
画像2
画像3
どのクラスも互角の戦いでした!

3年 こんにゃくと出汁 その2

画像1画像2
 出汁のいい匂いとこんにゃくの食感にみんな大喜びでした。自分たちの住む地域に素晴らしい工場があると改めて実感できました。

人権月間(1年)

画像1
画像2
みんなが幸せになるためにはどうすれば良いかを考えました。

漢字の練習(1年)

画像1
画像2
何度も繰り返し練習することで定着してきました。

明日はドッジボール大会!(1年)

画像1
画像2
優勝はどのクラスでしょうか?!精一杯頑張ってほしいです。

町たんけん お店インタビュー(2年生)

画像1
画像2
画像3
スーパーでは商品を保存する冷蔵庫の中にも入らせていただきました。
ケーキ屋さんはクリスマスに向けて店内がきれいに飾られていました。

町たんけん お店インタビュー(2年生)

画像1
画像2
画像3
それぞれのお店で,たくさんのお話を伺いました。
いつもは入れないお店の裏側も見せていただきました。
ありがとうございました。

図工 「たのしく うつして」(2年生)

「たのしく うつして」では,紙を重ねて貼ったり,お家で集めた材料を付けたりして『おに』を作ります。今日は,「おに」についてイメージを広げました。「怖いおに」「優しいおに」「つのがある」・・・など,今まで読んでもらったお話などから考えました。スケッチも楽しんで描いていました。
画像1画像2

体育 「リレーあそび」 (2年生)

寒くなってきましたが,今日はいいお天気の中,リレーをしました。リングのバトンを次の友だちに渡し,一生懸命走りました。
画像1画像2

生活科 いよいよ明日は,インタビュー!(2年生)

お店インタビューに行くために練習をしました。
「お店に入ったら,こんにちは!って言おうな!」
同じグループで話し合って,何度も練習していました。インタビューは少し緊張していますが,楽しみにしています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp