3年生 社会科見学 『左京消防署』
16日(木),社会科見学で左京消防署に行きました。火事が起きたときの仕事について詳しく教えていただきました。消防車やホースの種類も様々で,火事の大きさによって対応を変えていくことに,子どもたちも驚いていました。また,火事が起きていないときには,防火指導や訓練などもして,地域の安全を守るために努力されていることを学ぶことできました。
【学校の様子】 2020-01-17 07:36 up!
5年 書写「書き初め」
書き初めをしました。縦長の半紙なので,床に広げながら書きました。凛とした空気の中で,真剣に筆を進める子どもたちでした。
【学校の様子】 2020-01-17 07:28 up!
お正月を楽しもう会
1/11(土),お正月を楽しもう会を行いました。前半は,百人一首大会,後半は,こま回し,けん玉,羽根つきなどの昔遊び体験をしました。
参加した子どもたちは,「楽しかった。」「また,やりたい。」などと言い,楽しんでいる様子でした。
【学校の様子】 2020-01-11 12:12 up!
2年生 百人一首
2年生は,みんなで百人一首をしました。早樫先生に遊び方を教えてもらうと,取り札を前に,子ども達は真剣なまなざし。
初めは,旧仮名遣いの取り札に戸惑っていた子ども達も,回数を重ねていくうちに慣れてきた様子でした。上の句を聞いてすぐに下の句の札をとる姿も見られ,感心しました。
【学校の様子】 2020-01-10 17:47 up!
2年生 読み聞かせをしたよ
国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で自分たちがつくったお話を,紙しばいにして1年生に読み聞かせをしました。
1年生の子ども達が聞きやすいように,話す速さを考えたり,挿絵を指さしたりして工夫していました。子ども達は,考えたお話を笑顔で聞いてもらい,「緊張したけど喜んでくれてよかった。」と,嬉しそうでした。
来週の水曜日には,なかよしフェスティバルを行います。また,1年生と仲良く,楽しく活動ができればいいなと思います。
【学校の様子】 2020-01-10 17:45 up!
あいさつ運動
1/7(火),3学期がスタートしました。朝,登校時にPTAの皆様が,あいさつ運動をしてくださいました。雨の中,子どもたちのためにありがとうございました。
【学校の様子】 2020-01-07 10:59 up!
3学期スタート
3学期が始まりました。1年間のまとめの学期として,充実した毎日を過ごしてほしいです。保護者の皆様,地域の皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-01-07 10:50 up!
学級閉鎖
12月23日,1年1組に在籍する児童6名がインフルエンザ,4名が発熱状況で欠席,2年2組に在籍する児童4名がインフルエンザ,3名が発熱症状で欠席の状況です。
感染予防のため,学校医と相談し,本日5校時からと,24日(火)を両クラスとも学級閉鎖といたします。
本日は,給食終了後13時30分頃に下校します。児童館に行く児童は,そのまま児童館に行きます。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2019-12-23 10:49 up!
4年生 エコライフチャレンジ
4年生は,かがやき学習で,エコライフチャレンジの学習をしました。気候ネットワークの方々に来ていただき,地球温暖化,エコライフなどの環境について学びました。
子どもたちは,二酸化炭素の排出による影響や,環境にやさしい取組について考えました。冬休みに,エコライフについて,お家でできることにチャレンジしていきます。
【学校の様子】 2019-12-19 19:01 up!
放課後まなび教室 リース作り
12/9(月),放課後まなび教室で,リース作りを行いました。子どもたちは,素敵なリースを作っていました。スタッフの皆様,ありがとうございます。
【学校の様子】 2019-12-09 19:14 up!