京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

国民体育大会出場

 本校3年M.Mさんが、第75回国民体育大会冬季大会スケート競技会(フィギュアスケート)少年女子の部に京都府代表選手として出場します。出場おめでとうございます。厳しい練習で培った強い心をもって、自分の持てる技術を100%発揮してくることを願っています。

 ■大会期間 令和2年1月29日(水)〜2月2日(日)
 ■会  場 青森県三沢市 三沢アイスアリーナ

グレードアップ週間

画像1
 新学期が始まりました。休み明けの学校生活をスムーズに移行するために生徒会が主体となり、グレードアップ週間が展開されています。始業式で生徒会長並びに委員長より全校生徒に主旨及び内容の説明があり、登校時間にも呼びかけを行っています。学期初めには毎回行っていますが、年が明け、最初のグレードアップ週間です。生徒も教職員も「本気」で取り組み、充実した3学期のスタートにしましょう。

西京支部「生徒会交流会」

 本日午後2時より、今年度2回目の「支部生徒会交流会」が本校で開催されました。今回は、新旧の生徒会役員が集まり、2年生を中心とする各校の新役員が先輩役員から多くのことを吸収し、これからの生徒会活動に生かしていくことが、大きな目的です。今日の収穫を自校に持ち帰り、3学期以降の取組に生かしてください。
 運営・引率いただきました各校の生徒会担当の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校だより(No.8)

 学校だより(No.8)をホームページ右側「学校だより」の欄に掲載しました。以下のリンクでもご覧になれます。学校だより(No.8)

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 大きな学校行事(体育大会・合唱コンクール)のあった2学期。まわりの人や自分の成長が確かめられた充実した学期ではなかったでしょうか。

 「僕は学校が好きだった。毎日わくわくしながら学校へ通ったものだった。(中略)ここに書いた友達たちは、僕の宝物である。きっと僕が死ぬまで大切に抱えていける、素晴らしい仲間たちなのだと思う。もう、今はどこにいて、どんなふうに生きているのかはわからない。ほとんどの連中と音信がないからだ。クニヤンのように僕が会いに行っても、僕の存在自体を忘れてしまっている人もきっと多いはずだ。それでも構わないと思う。あの頃は僕の中で永遠に残り、輝きを放ちつづけているのだから。(中略)彼らと過ごした自然な日々は、僕の人生において大いなる大地となっている。そして僕はそこからすくすくと伸びる一本の木なのだ。僕の根っこは彼らと繋がり、僕は空を目指している。(後略)」【「そこに僕はいた」(新潮社)著 辻仁成 しるし(あとがき)より】
 
 多くの発見のあった2学期、日々の生活を通して、友だちのいいところもたくさん見つけることができたと思います。人を愛し、大切にできる、そんな人になりたい。

育成学級「クリスマス会」

 今日は、川岡小学校・桂東小学校・川岡東小学校・桂川中学校の育成学級クリスマス会です。中学生が進行役を務め、「ミュージックベル」で開会しました。各校からの出し物では、歌あり踊りあり、すごく上手で、それぞれ練習をしてきた成果が発揮できたと思います。みんなでゲームをしたり、歌を歌ったり、楽しいひと時になったのではないでしょうか。
 
画像1
画像2

西総合支援学校との交流会

 本日の午前中、西総合支援学校高等部の生徒たちが本校を訪れてくれました。本校の卒業生もおり、成長した姿を見て嬉しくなりました。西総合支援学校の学校生活の紹介があり、中学生からの質問にも分かりやすく答えてくれていました。西総合支援学校に進学する生徒にとっても参考になったと思います。後半は卓球バレーでおおいに盛り上がりました。
画像1

小中連携事業「小学生授業体験・部活動見学」6

部活動見学の様子です。
画像1
画像2

小中連携事業「小学生授業体験・部活動見学」5

部活動見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

小中連携事業「小学生授業体験・部活動見学」4

授業体験の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/23 3年学年末テスト
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp