京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up23
昨日:114
総数:594889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

2年のページ パスゲーム(3)

1月10日(金)
 試合の前と後には,挨拶をして握手をかわします。
 勝ったら嬉しいし,負けたら悔しいけれど,相手チームがいたからこそ試合が成り立っているという,感謝の気持ちを伝える時間です。
 試合に負けたチームも,相手チームがいたからわくわくできたことを「ありがとうございました。」の言葉にして伝えていました。
画像1

2年のページ パスゲーム(2)

1月10日(金)
 パスゲームは,バスケットボールに似た競技です。
 ただしドリブルはなく,ゴールまでパスだけでボールをつないでいきます。
 子どもたちは,相手チームのいないところを探して動いたり,相手のパスを邪魔するために動いたり,考えながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ パスゲーム(1)

画像1画像2
1月10日(金)
 いま体育科では『パスゲーム』の学習をしています。
 2学期にも取り組んだことがあったので,子どもたちは見通しをもって学習できていました。
 コートの線やゴール台の準備なども自分たちでしています。

今日の給食

画像1
1月10日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『揚げ玉煮』『ほうれん草ともやしのごま煮』『牛乳』です。
 『ほうれん草ともやしのごま煮』は,『ほうれん草』と『もやし』を『出汁』『みりん』『醤油』で煮ました。『すりごま』も入り,『ごま』のよい香りがして,大変おいしかったです。
 『揚げ玉煮』に使われている『三つ葉』は,一本の茎に葉が三枚つくことから『三つ葉』と呼ばれています。葉や茎を食べる野菜で,さわやかな香りが特徴です。食欲を出したり,体の調子を整えたりするはたらきがあります。

6年のページ 版画に挑戦

画像1
1月9日(木)
 図画工作科で取り組んでいる版画を彫りあげた子から刷っています。
 インクがつくと真っ黒になり,刷ったらどうなるのかなと興味津々でした。
 完成した作品は,『造形展』で掲示します。子どもたちの作品の出来栄えを観に来てください。お待ちしています。

6年のページ 跳び箱運動

1月9日(木)
 体育科では,跳び箱運動に挑戦しています。
 まずは,技の確認をしています。たてかかえこみ跳びに挑戦している子は,なかなか足を抜くのが難しいようです。
 これから,自分のねらいに向けて取り組んでいきたいです。
画像1

6年のページ ジョイントプログラム

画像1
画像2
1月9日(木)
 ジョイントプログラムの社会科を実施しました。
 子どもたちが,自主勉強などで取り組んできた成果を発揮できていたらいいなと思います。

今日の給食

画像1
1月9日(木)

 今日の献立は,『むぎごはん』『さんまのかばやきふう』『こうやどうふとやさいのたきあわせ』『ぎゅうにゅう』です。

 「かばやき」とは,うなぎの口から尾までくしをさし,焼いた形が「蒲(がま)」という草の穂のように見えることから,蒲焼きとよばれるようになりました。
 今日は,あげたさんまを蒲焼きのたれとからめています。カリっとしていて,かむほどにさんまとたれのおいしさが口に広がりおいしい一品です。
 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は,高野どうふや野菜にだしがしみこんでおいしいです。かむとだしのうま味を感じることができます。

4年のページ 書き初め

1月8日(水)
 今日は「書き初め」をしました。
 いつもの半紙ではなく,長い紙(画仙紙)に書くということで,子どもたちはとても緊張しながら取り組んでいました。
 お手本を見ながら,頑張って丁寧に書いていました。
画像1

2年のページ 朝の読み聞かせ

1月8日(水)
 毎週水曜日は,朝学習の時間に地域ボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。
 今日は,新年が明けて初めての読み聞かせの日でした。子どもたちは,本の世界に没頭して聞いていました。
 地域ボランティアの皆さん。本年もどうぞよろしくお願いしたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/14 中学校制服採寸(6年)
1/16 人権参観 大人こころひとつの日

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp