![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:309732 |
3年・たんぽぽ学級 休日参観![]() ![]() 1・2年 休日参観![]() ![]() 1・2年休日参観の様子です。 6年 式典第1部発表(リハーサル)
6年生は全校を代表して,式典第1部でみなさんに向けて発表します。今日のリハーサルでは,すばらしい姿を見せてくれました!さすが最高学年です!!式典当日も期待しています!!!
![]() ![]() ![]() 式典第2部リハーサル
式典第2部のリハーサルも行いました。第2部はPTAのみなさんが中心になって進めてくださります。
第2部では,子どもたちが楽しめる内容を考えてくださっています。今日のリハーサルも楽しかったですが,式典当日も楽しみですね!PTAのみなさん,お世話になります。よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() 式典第1部リハーサル
全校で式典のリハーサルを行いました。クラスでも練習してきた校歌を歌ったり,起立・礼・着席をしたりして,式の進め方について確かめました。
少し緊張した様子で,しっかりと式のリハーサルを行うことができました。 ![]() ![]() 式典準備
創立150周年記念式典を,10日(日)に行います。6年児童と教職員が式典会場の準備をしました。
会場となる体育館の床を掃除し,跳び箱やマットなどを用具倉庫へ片付け,椅子ならべをしました。 てきぱき動いてくれる6年生のおかげで,短時間で会場の準備をすることができました。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査における結果公表について
平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査における京都市の調査結果の公表等について,京都市教育委員会のホームページにおいて京都市の結果があります。ご覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025... 11月 図書室![]() ![]() ![]() 今月のテーマ「秋の夜長のミステリー」の本コーナー,「正親150周年」にちなみ,京都の歴史やお誕生日に関する本コーナーを設けてくださりました。 季節や行事にぴったりの本が読めるように,いつも工夫していただいてます。図書ボランティアのみなさん,ありがとうございます!! 3年「ゆうゆうタイム」(総合的な学習の時間)
3年生はゆうゆうタイムで,地域にある西陣千本商店街について学習しています。
18日(金)には,自分たちで盛り上げてお客さんがもっと来てくれるようにと,商店街をハロウィンの衣装で練り歩きました。パプリカの曲に合わせてかえ歌を歌ったりダンスを踊ったり,手作りのチラシを配ったりしました。 29日(月)は,校内で低学年向けにハロウィンフェスティバルを行いました。西陣千本商店街の良さを,校内の友達にも広めようという企画です。かえ歌やダンス・商店街のキャラクタークイズを行い,お土産にしおりやぬり絵を渡しました。 校区にある自慢の商店街について,みんながもっと興味をもってくれるといいなと願いをこめて頑張りました。 ![]() ![]() たてわり活動(キャンドル)
150周年記念式典の中の企画で,キャンドル点灯を行います。
たてわりグループで考えたデザイン画を,6年生のリーダーたちが大きな木の板に写して描いてくれました。板に描かれた線の上に,たてわりグループのみんなでキャンドルを立てる入れ物を並べてみました。 どのグループも素敵な作品で,キャンドル点灯が楽しみです!! ![]() ![]() ![]() |
|