![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:168 総数:1502205 |
新年のご挨拶![]() 今、日本社会は、急速なグローバル化や人工知能(AI)の飛躍的な進化など、社会の加速度的な変化や絶え間ない技術革新により、将来の予測が困難な時代を迎えているといわれています。 しかしいくら時代が変わろうが、変えてはならないこともあります。過去を振り返り、反省し、次の目標を定め、その目標達成に向けて努力を重ね、今の自分があるのです。新しい年に夢や希望、願いや期待を抱き、その達成に向け心新たに新年のスタートを切りたいものです。 3学期始業式
1月7日(火)「3学期始業式」を行いました。全校生徒による校歌斉唱の後、学校長より「1年の計は元旦にあり」の思いを込めて、分断と格差が益々広がる社会の中で、私たちが大切にしなければならないことをお話しになりました。これを受けて、代表4名の生徒が感想を発表しました。
また、生徒会本部や中央委員の代表が、全校生徒に向けこれから始まる3学期の心構えなどを発表しました。「厳しくも愛情を持って接する」家族のような素晴らしい学年・学校になりたいものです。 ![]() ![]() ![]() 伏見中だより・学年だより1月号
「伏見中だより・学年だより1月号」作成しました。HP右下「配布文書」ご覧下さい。
|
|