![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:351162 |
6年 あと51日…![]() 学活「卒業に向けて」の時間には,カウントダウンカレンダーを作成しました。残り51日です。それぞれが思いのある日々を過ごしていってほしいと思います。 3年生 3学期の始まり![]() ![]() ![]() 雨が降っていたので,中間休みにはお正月らしく福笑いをしました。友だちと仲良く楽しく過ごしていました。今日は久しぶりの学校で疲れたことでしょう。早く寝て,また,元気に登校してほしいと思います。 5年 学校からの感謝状![]() 始業式のはじめに,うれしい表彰式がありました。昨年実施された地域の大将軍まつりで,自分から進んで学校ボランティアとして参加してくれた子どもたちがいました。今日は,その子たちに学校から感謝状が贈呈されました。子どもたちも,少し照れくさそうな表情をしていましたが,働き手としてみんなのために積極的に活動できたことに充実感を得られたことだと思います。そんな素敵な大将軍の仲間がいる学校を,みんなで気持ちよい学校にしていけるといいですね。 3学期が始まります![]() 明日1月7日は3学期の始業式です。給食開始は8日からです。 4年 美しい情景が鮮明に![]() 3年生 ハンドベースボール![]() ![]() 2年生・3くみ 外国語活動「サラダで 元気」![]() ![]() ![]() 本時の学習のめあては,「慣れ親しんだ野菜の言い方を使って,サラダを紹介する」です。 はじめに,自分が選んだ野菜の絵を,お皿に貼って盛り付けます。ピーマンや人参,カボチャ,ブロッコリー,玉ねぎ,トマト,レタス,キャベツなどの野菜を,美味しく見えるようにお皿に貼りました。素敵なサラダが出来上がって,子どもたちは大満足です。 次に,自分が作ったサラダの名前,それぞれの野菜を選んだ理由,気に入っているところを紹介し合います。二人組になり,サラダの野菜を指し示しながら,一生懸命に伝えようとする様子が見られました。 最後に,活動の振り返りをしました。「自分のサラダを紹介したり,友達の話を聞いたりしたのが楽しかったです。」「野菜の名前を英語で言えるようになったのが,よかったです。」などの意見が出ました。 3年生 冬休みも本に親しもう![]() ![]() 3年生 重さクイズを作ろう![]() ![]() 1年 外国語活動「クリスマスカードをかざろう」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,お店屋さんとお客さんの役に分かれて,「yellow triangle please.」「How many?」とやりとりを楽しみました。 はじめは緊張からか少しぎこちなかった子どもたちですが,だんだんとにっこり微笑みながらやりとりする姿も見られました。 「とてもいいカードができたよ。」「このカードでサンタさんにお手紙を書こう。」と嬉しそうな子どもたちの表情が素敵でした♪ |
|