![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:682694 |
うさぎが 引っ越し
毎日、本当に寒くなりました。それに合わせて、うさぎたちがうさぎ小屋から職員室前へ引っ越し。また、管理用務員さん・事務職員さんのご厚意で、木の台や人工芝まで備え付けてもらいました。その様子に、子どもたちも大喜びです。
![]() ![]() ![]() 社会を明るく
6日(金)、ルビノ京都堀川で「“社会を明るくする運動”北区推進委員会 作文コンクール表彰式」が行われました。本校からは6年生2名が表彰状を授与されました。
受賞作のタイトルは、「思いやりが明るい社会をつくる」「いつもやさしく、いつも感謝」。思いがストレートに伝わってくる素敵な作文だったということです。おめでとう! ![]() ![]() 自分を大切に ともだちも大切に![]() ![]() ![]() 会は、児童会委員による劇からスタート。毎日の生活のなかで、ともだちにどんな声かけをしていけばいいかを考えさせてくれました。 続いて、校長先生が「ライオンになるには」という絵本を読んで、言葉の力を伝えてくださいました。 最後は、全校で「ともだちはいいもんだ」を歌いました。 子どもたちがどんどん動く手作りの心温まる集会になったと思います。こんな会が作れる待鳳小はすごい! 学習発表会 おわりのことば![]() 発表する側の精一杯の力と、観る・聴く側のそれを受けとめる姿勢が、かみ合った感動的な半日になったと感じています。お忙しいなか駆けつけていただいた来賓・保護者のみなさん、本当にありがとうございました。 学習発表会 はじめのことば
12月4日(水)、今年度の「学習発表会」を行いました。
朝から多くの子どもたちが、「きょうは、学習発表会やな!」「ドキドキする!」と話してくれました。雰囲気が高まるなか、計画委員 代表のあいさつです。みんな、「今か、今か…!」と出番を待ちます。 ![]() チーム 一丸!![]() ![]() ![]() 全員がボールに関わろうとする思い、声をかけ合い チームとしてゲームメイクをしようとする姿勢が、特に素晴らしいと感じました。 |
|