![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913221 |
9日(月) 2年生活科「なかよしフェスティバル」
生活科「あそんで ためして くふうして」で取り組んできた遊びを,1年生にも楽しんでもらおうと「なかよしフェスティバル」を計画しました。遊びのグループに分かれて,遊びの道具を作ったり,看板やルールを書いたりして準備してきました。
終わりの会で,たくさんの1年生が「楽しかった。」と感想を言ってくれて,みんなとてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() 7日(土) 土曜学習 モール工作教室![]() ![]() 7日(土) 土曜学習 モール工作教室
土曜学習として「モール工作教室」を開いていただきました。モールを使って,花・クリスマスの飾りなどを作りました。最後には,きらきら光るモールのお土産もいただきました。ご参加いただいた皆様,講師やお手伝いをしていただいた学校運営協議会の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 6日(金)昆布豆![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★牛丼(具) ★昆布豆(スチコン) ★キャベツの吉野汁 昆布豆は,スチームコンベクションオーブンを使用して作りました。昆布がふっくらとしていておいしかったです。 児童の感想を紹介します。 「ぎゅうどんがやわらかくておいしかったです。」(1年児童) 「ぎゅうどんがすこしおおかったかけれど,がんばって食べました。」(1年児童) 「ぎゅうどんがまたでてほしいなとおもいました。」(3年児童) 「ぎゅうどんのぐがとてもおいしかったです。後,ごはんにも合っていたのでまただしてほしいです。キャベツのよしのじるには,ぐがいっぱいはいっていておいしかったです。」(3年児童) 「キャベツのよしのじるがすきでふやしたかったけれど,時間がなくてできなかったので,つぎはふやしたいです。」(3年児童) 「こんぶまめがおいしかったです。まめにこんぶのだしがしみていて,やわらかいところがお気に入りです。また作って下さい。」(4年児童) 「ぎゅうどんのぐがおいしかったです。またつくってください。」(4年児童) 6日(金) にじょっこ活動![]() ![]() 6日(金) にじょっこ活動![]() ![]() 6日(金) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 6日(金) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 6日(金) にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 6日(金) にじょっこ活動
3学期に行う「手作り遊び大会」に向けて,じゅんびが今日から始まりました。各グループでどんな遊びのお店をだしたいかを話し合うところからスタートしました。6年生のリーダーさんたちがしっかりと話を進めました。
![]() ![]() ![]() |
|