京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:49
総数:397061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら学び チャレンジし 共に伸びていく子〜主体性・社会性を身につけ、未来を創造する子どもの育成〜

1年 社会見学 森林総合研究所で秋見つけ

森林総合研究所に社会見学に行きました。所員さんに面白いお話を聞かせていただいたり,展示にたくさん触れたりしました。そのあと,いよいよ「秋みつけ」へ…!たくさんのどんぐりや大きな松ぼっくりに歓声をあげながら,たくさんの秋の恵みを見つけました。
画像1
画像2
画像3

研究報告会のご案内

 本校は,平成30年度・令和元年度国立教育政策研究所の「教育課程研究指定校事業」〜校種間連携〜の研究指定を受け,「小中9年間を通して,学校図書館を活用した質の高い言語活動を展開することで,主体的,対話的で深い学びの実現を目指した指導法の開発・研究」をテーマに研究を進めてまいりました。配布文書に添付しております実施要項を御覧いただき,令和2年1月16日(木)に実施いたします研究報告会に,ぜひ、ご参加いただきますようご案内いたします。

※会場は 伏見中学校です
研究報告会のご案内

4年 体育科「鉄ぼう運動」

 グループで互いに協力し,安全に気をつけて練習中です。
 一人一人が,今できる技で連続や組み合わせに挑戦したり,頑張ればできそうな技に挑戦しています。
 練習を続けているうちに,逆上がりができるようになった人や,後方(前方)支持回転など,難しい技に挑戦している人もいます。
 自分や友達の頑張ったことや協力し合ったことに気付けるよう,学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

学校だより12月号

画像1
 学校だより12月号を配布しました。各学年の発表の様子や学校運営協議会主催の取組について紹介しています。
 HPではカラーでご覧いただけます。下記のリンクをクリックするか,ページ右下「学校だより12月号」をクリックしてご覧ください。

 学校だより12月号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

行事予定表

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp