京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up30
昨日:41
総数:483097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年☆身体計測

夏休み明け初めての身体計測がありました。
身体計測の前には,水分補給についての話がありました。
寝ている間に出ている水分の量にみんなびっくり!

4月と比べて,みんなどのくらい大きくなったかな。
画像1

1年☆係活動ふり返り

1学期の途中からはじめた係活動。
係ごとに分かれて,できているところやできていなかったところをふり返りました。

その後,各係ごとにふり返ったことを立派に発表していました。

できていなかったところはこれから気をつけていきたいですね。

画像1

1年☆作品展鑑賞

作品展の鑑賞をしました。
1年生にとっては初めての自由工作・研究。
お友だちや,お兄さんお姉さんの作品を楽しそうに見ていました。
高学年の作品に,「すごい!」と驚きっぱなしでした。

良いなと思った作品もたくさん見つけていましたね。

画像1

「就学時健康診断」について

令和2年度 新入学予定児童対象の「就学時健康診断」は11月20日(水)に実施します。時程等の詳細は入学届受付時にご案内します。

本日の給食☆

本日の献立は,「えだまめ・さんまのかわりに・ぎゅうにゅう・むぎごはん・とうがんのくずひき」です。旬の野菜がたくさんの献立でした☆
画像1
画像2

令和元年度 学校評価結果(児童アンケート)

令和元年度 学校評価結果(保護者アンケート)

5年 夏休み作品展鑑賞

 自由研究や作品等の展示を鑑賞しました。子どもたちは,興味津々で見入っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 ハードル走

 運動会に向けてハードル走の練習が始まりました。自分に合ったインターバルを見つけていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 メダカのたんじょう 2

 メダカのたまごの観察をしました。心臓の動きや血液の流れを見ることもできました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 土曜学習「英語にチャレンジ 4」
12/9 社会見学(3年 明治製菓/島津製作所・終日) SC
12/10 フッ化物洗口 読み聞かせ(1年) クリーン作戦(6年 柳長公園) 銀行振替日
12/11 租税教室(6年 3校時/多目的室) 小中交流会(ひまわり学級/伏見中にて)
12/12 食の学習(2−1) 読み聞かせ(ひ・6年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp