2年生 サラダで元気!
12月5日(木),昨日の英語活動を紹介します。
今日は,「サラダで元気」の学習。野菜の名前と数を言ってサラダを作りました。たくさん野菜を集めて,子どもたちは大喜び!
「早くサラダを完成させたい!」と言っていました。お家の方を思って作ったサラダ。完成させて友だち同士,紹介し合いたいと思います。
【2年生の部屋】 2019-12-05 19:21 up!
2年生 あったらいいな,こんなもの
12月5日(木),今日は,これまで学習していた国語の学習を紹介します。国語では,「あったらいいな,こんなもの」の学習をし,自分があったらいいなと思う道具を紹介し合いました。
子どもたちは,とてもユニークな道具を考えていました。発表では,いろいろなすごい道具が発表され,担任も聞いていて欲しくなる道具もありました。「えっ!?そんなこともできるの!?」「すごっ!」など,感想をもちながら発表を聞きあうことができました。
楽しい発表会をすることができてよかったです。
【2年生の部屋】 2019-12-05 19:20 up!
5年生 「スマートフォンやゲームとよりよく付き合う方法について考えよう」
12月5日,スマートフォンやゲームとよりよく付き合う方法について考えました。正しい使い方をしないと,自分たちの生活に悪い影響を及ぼすことやさまざまなトラブルに巻き込まれることを伝えました。
「スマートフォン(ゲーム)のルール」のプリントを本日持ち帰らせていますので,ご家庭でもルールや使い方について話をしていただけたらと思います。
【5年生の部屋】 2019-12-05 19:19 up!
1年生 でこぼこはっけん
4日(水),図工の学習では『でこぼこはっけん』をしました。教室や学校の中で,でこぼこしている所を探して,パスやコンテで擦り出しをしました。身近にたくさんあったようで…「これもあった!」「この模様面白い!」など楽しみながら,活動をしていました。
【1年生の部屋】 2019-12-04 18:58 up!
1年生 ころがしドッジボール
4日(水),体育ではころがしドッジボールの最後の学習でした。みんなが楽しむために…投げ方を工夫する,ルールを守るなどを意識して取り組んでいました。楽しく活動できたようで,「もう終わるの〜!」と少し寂しそうでした。また休み時間にみんなで遊んでみてね!
【1年生の部屋】 2019-12-04 18:55 up!
5年生 家庭科「目指そう!買物名人!」
家庭科の「めざそう 買い物名人」では,目的や品質を考えた物の選び方や適切な買い方について学習しています。今日は,ケイヨーD2に「今自分が必要な文房具」を買いに行きました。事前学習では,自分が必要なものを比べて考えたり,優先順位を決めたりしましたが,ケイヨーD2に行ってみると多くの商品が並んでいて,悩んでいる子もたくさんいました。
ご家庭でも,子どもたちの買い物について,感想やアドバイスをしていただけたらと思います。
【5年生の部屋】 2019-12-04 18:54 up!
はだしおさめ集会
2日(月),はだしおさめ集会がありました。約8か月間のはだし生活もしばらくはお別れです。外靴や上靴のルールをしっかり聞いて,今日から上靴で生活です。健康委員会のクイズもとっても楽しかったですよ。『は・だ・し・お・さ・め』を合言葉に,寒さに負けず頑張りましょう!
【学校の様子】 2019-12-02 19:19 up!