今日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★高野豆腐の卵とじ
★小松菜とひじきの炒めもの
季節の食材のきのこやねぎを使用しました。
児童の感想を紹介します。
「こうやどうふのたまごとじが大すきになりました。」(1年児童)
「こうやどうふのたまごとじがごはんとあっておいしかったです。」(1年児童)
「わたしは,こうやどうふのたまごとじがおいしかったです。どうしてかというと,たまごがふわふわしていたからです。」(1年児童)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。どうしてかというと,ひじきがはいっていたからです。」(1年児童)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。どうしてかというと,わたしはやさいが大すきだからです。またつくってください。」(2年児童)
「こうやどうふのたまごとじのこうやどうふがおいしかったです。またつくってください。」(4年児童)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。また作って下さい。」(4年児童)
「わたしは,こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。りゆうは,こまつなとひじきのあいしょうがばつぐんでおいしかったからです。」(4年児童)
「高野豆腐の卵とじがすごくおいしかったです。こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。」(5年児童)
「今回の給食も全ておいしかったです。これからもみんなが笑顔になるような給食をつくり続けてください。またチョコレートケーキも出してください。」(6年児童)