![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:270193 |
12月になりました![]() ![]() ![]() 鷹峯のイロハモミジの紅葉のピークは過ぎてしまったようです。 平日の学校前の街道には観光客の姿が減り,また静かな鷹峯に戻りました。 前庭の通用門付近のイロハモミジは半分くらい落葉し,ちょうど二宮さんが真っ赤な絨毯の上を歩いているようです。 ここ数日,管理用務員さんが,きれいにしてくださるのですが,次から次へと落ち葉が落ちてきて大変です。 裏山はまだまだ黄色や茶色で彩られて,モザイク模様がとてもきれいです。 晴れていますが,気温は10度を下回っています。 けれども,休み時間になると子ども達は元気いっぱいで運動場に出てきました。 本格的な冬の到来は,もうすぐでしょうね。 6年 見守り隊の仕事を体験しよう!![]() ![]() ![]() 5年生 子どもたちの挑戦 最終章![]() ![]() ![]() 夏休み明け,山の家・運動会・学芸会と大きな行事の連続でした。 それらの行事を通して確かな成長を見せた5年生。 学芸会の台詞にあった 「自分の得意なこと苦手なこと,相手の得意なこと苦手なことを知る大切さ。」 「自分だけのことだけではなく,相手の立場や置かれている状況を考える大切さ。」 「互いを理解し合う素晴らしさ。」 「協力し合う強さ。」 「そして,仲間の大切さ。」 といったことを感じたことと思います。 |
|