26日(火)の献立は
★ミルクコッペパン
★牛乳
★大豆と鶏肉のトマト煮
★アスパラガスのソテー
★型チーズ
4年3組と2年3組がランチルームで二回目のなかよし給食を行いました。
昨日よりは少し会話が増えているように感じました。
児童の感想を紹介します。
「わたしは,ぜんぶおいしかったです。いちばんおいしかったのがけいにくとだいずのトマトにです。」(1年児童)
「わたしは,ミルクコッペパンがおいしかったです。どうしてかというと,なかみがふわふわだからです。もうひとつだいすきなものは,かたチーズです。おいしかったです。」(1年児童)
「アスパラガスのソテーがおいしかったです。アスパラガスはきらいだけれど,たべてみたらおいしかったです。またつくってください。」(1年児童)
「だいずとけいにくのとまとにのだいずがおいしかったので,またつくってください。」(1年児童)
「アスパラガスのソテーがおいしかったです。なぜかというと,あじとやさいがあっていたからです。」(2年児童)
「だいずとけいにくのとまとにがおいしかったです。いつもきゅうしょくはとてもおいしいです。ちょうりいんさんのきゅうしょくはおいしいです。ちょうりいんさんのきゅうしょくが一ばんおいしいです。」(2年児童)
「わたしは,かたチーズをパンにのせてたべたらおいしかったです。」(3年児童)
「ミルクコッペパンのミルクがきいていてとてもおいしかったです。」(3年児童)
「大豆とけい肉のトマトにがトマトの味がこく,のうこうでおいしかったです。にんじんもやわらかく,お肉もやわらかかったです。また作って下さい。全部おいしかったので,これからも作るのをがんばってください。」(4年児童)
「だいずとけいにくのトマトにがおいしかったです。またつくってください。たのしみにしています。」(4年児童)
「だいずとけいにくのトマトにのだいずがおいしかったので,だいずのある給食を作って下さい。」(4年児童)
「だいずとけいにくのトマトにがパンとよくあっておいしかったです。また作って下さい。」(4年児童)
「ぼくは,アスパラガスのソテーがみずみずしくておいしかったです。また作って下さい。」(6年児童)