京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:36
総数:248991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

自分の歩幅は・・・

画像1画像2画像3
 算数では,平均の学習の締めくくりで自分の歩幅を調べる学習をしました。10m歩いた記録を5回とり,その平均を出してから自分の歩幅を求めました。「え?70m?」「単位が違う」「cmやった!」「mで表すとどうなるやろう・・・」平均の求め方,単位についてなどこれまでの学習を生かしていました。

深草中学校部活動見学

各部長による部活動紹介の後,6年生は,グループごとに部活動を見学しました。
深草中学校生徒の70〜80%が部活動に入っているようです。
見学しながら,「陸上部か,吹奏楽のどちらに入ろうか?」など,今から迷っている子もいます。


画像1
画像2
画像3

深草中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
11月15日(金)午後,6年生は全員そろって深草中学校へ行きました。
あらかじめ一人ひとりの希望を取って,以下の授業を体験しました。
まずもって,授業時間は45分間ではなく50分間です。

・国語 講座名:漢字のクイズに挑戦しよう!
・社会 講座名:君はどこまで社会を知っている?!
・数学 講座名:数学の楽しさを体験しよう!!
・英語 講座名:英語にふれよう!!
・理科 講座名:ミクロの世界を見てみよう!!
・美術 講座名:オリジナルの絵の具を作ってみよう!!
・音楽 講座名:リコーダー
・技術 講座名:プログラミングで遊ぼう!!
・家庭 講座名:組みひも作りをしよう!!
・体育 講座名:柔道

授業体験後,体育館で,深草中学校長挨拶,生徒会長挨拶,生徒会役員によるクイズや寸劇による深草中学校紹介がありました。



3年 齊藤酒造さん見学

10月から学習を始めた「工場でつくられるもの」,
稲荷小では「伏見のお酒」について学習してきました。

お家の人はどんな時にどんなお酒を飲んでいるのか,
お酒にはどんな種類があるのかなど
インタビューしたり,見たり,においをかいだりしてきました。

見学の前には,みんなで日本酒の作り方を考えてみたり,
一生けん命作り方を覚えたりと,毎時間難しいのに楽しそう♪
でした。

そして工場見学!!!

さまざまな機械,お酒の変化の様子,そして,におい!!!!
生でしか感じることのできない体験に
子どもたちも興味津々!!!!

さあ!来週から『お酒工場のひみつ』をまとめるぞ!

画像1
画像2

なにがでてくるかな

画像1
ストローに息を吹き込むと,折りたたんである袋がとびだす仕組みを生かした楽しい工作が「なにがでてくるかな」です。今日はいよいよ最終回。袋を仕込む箱の飾りつけを仕上げました。「絵を描いてもいいけれど,描くだけじゃなくて,必ず色紙で作った飾りをはりつけること」がめあてです。
ほとんどの作品が仕上がってきました。来週の参観日にじっくりと見てあげてください。

秋見つけ第2弾!

今日は稲荷大社のお産婆池に,秋見つけに出かけてきました。昨日子どもたちはそれぞれ
「どんぐりを使ったおもちゃ」の設計図を考えました。そこで,今日はそのおもちゃに使えそうな秋をさがしにいきました。
先日の遠足とは違う種類のドングリを見つけたり,赤や黄色に色づいた落ち葉を集めたり,小枝を拾ったりと思い思いに材料集めを楽しむことができました。
来週からおもちゃ作りを始めます!
画像1画像2画像3

厚揚げのオイスターソース炒め

画像1
11月13日(水)の給食は,厚揚げのオイスターソース炒め,わかめスープ,ご飯,牛乳です。
「厚揚げのオイスターソース炒め」は新献立です。
柔らかく煮た厚揚げや豚肉,野菜が炒められました。
ふんわりとした厚揚げやシャキシャキとしたチンゲン菜の食感,オイスターソースの風味を味わっておいしくいただきました。


森林総合研究所は秋がいっぱい

昨日は朝から空模様が心配でしたが,思い切って遠足に行ってきました。まず森林総合研究所で,たくさんのドングリとびっくりするくらい大きなまつぼっくりを拾わせてもらって大喜びの子ども達でした。そのあと展示室に入って,お話を聞いたり,中を見学させてもらって楽しい時間を過ごすことができました。ただ次に予定していた北堀公園は,地面が雨のために濡れてしまい,活動にふさわしくないと判断し,残念ながら予定変更で
学校へ戻ってきて,体育館でみんなでお弁当をいただきました。
5時間目に書いた「見つけたよカード」からは「こんなにいっぱいのどんぐりやまつぼっくりがあってびっくりしました。」というような子どもたちのおどろきが伝わってきました。
画像1画像2

タブレットを使って,プレゼン作りを練習中

画像1
画像2
タブレットでプレゼンソフトの練習を始めています。
まずは,先日行ってきた「モノづくりの殿堂」のレポート作りから。
ローマ字打ちに苦労しながらも,さすが現代っ子!覚えが早い!

マスターして,今後は総合的な学習のまとめなどにもチャレンジしていく予定です。

面積の学習

画像1
画像2
4年生は算数科で面積の学習が終わりました。
4年生算数の山場でもある面積。
よくがんばって取り組みました。

テストが終わったら,体全体を使っても学ぼう!
1平方メートルを新聞紙でつくってみて,「何人まで乗れる!?」
結構な人数が乗れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
11/27 たてわり読書8:30,4年福祉体験学習,茶道部
11/28 フッ化物洗口,放課後まなび教室
11/29 運動部,放課後まなび教室
12/2 委員会
12/3 朝会・児童集会,午後完全下校(教員研修のため),放課後まなび教室
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp