![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:113 総数:446926 |
七三夢舞台 さくら 「まほうのえんぴつ」![]() ![]() 4年生「命こそ宝〜トドケココロニ〜」![]() ![]() 七三夢舞台5年
5年生は,「ビューティフルハーモニーコンサート」で,歌を歌ったり,合奏をしたりしました。サザエさん,名探偵コナン,ルパン三世など,次々に素晴らしいメロディを奏でることが出来ました。歌声は,体育館いっぱいに広がり,お客さんの心をつかむことができたのでは,ないでしょうか。。。
![]() ![]() ![]() 初めての七三夢舞台 大成功にゃご!
1年生にとって,初めての七三夢舞台。セリフやふりつけをゆっくり,はっきり,伝わる声で練習してチャレンジした11ぴきのねことあほうどりは,大成功でした。たくさんの人の前で演技したり,みんなで力を合わせて劇をやり切ったりしたことは,また1つ自分たちにできることに気付き,大きな自信となったと思います。
![]() ![]() 七三夢舞台 本番![]() ![]() ![]() 昨日はリハーサルで,おうちの方がたくさん目の前で ご覧になっていただきましたが,今日は,全校児童が 観客です。もちろん,おうちの方もたくさん来ていただき ました。 どの学年も声や動き,表情や抑揚で,しっかりと観客の みなさんに伝える姿が伝わってきました。 この経験をさらにこれからの学校生活に生かしていって ほしいです。 お忙しい中参観していただいたおうちの方々,おうちでの サポートも含めてありがとうございました。 子どものがんばりをぜひ褒めてあげてください。 七三夢舞台のご案内![]() 明日11月20日(水)のリハーサル 明後日11月21日(木)の本番 どうぞ,よろしくお願いします。子どもたちのがんばる姿を ぜひご覧になってください。 以前お配りしたプログラムに沿って進めていきます。 余裕をもってご来校していただきますよう, よろしくお願いします。 4年 アルコールランプってどう使うの?![]() ![]() ![]() 学びました。 これからの実験では実験用ガスコンロを使いますが, アルコールランプの使い方や,火の消し方など これからも必要になることもあります。 ということで,初マッチの子もたくさんいましたが, みんながんばってアルコールランプの点火・消火を することができました。 【2年生】歯のお話![]() ![]() 1年 パスゲームと読み聞かせ![]() 自分たちでゴールやビブスを運び,試合の準備もバッチリ。 試合も,ボールに向かって,一生懸命走っていました。 4時間目には,学校司書の先生に,昔話のブックトークを してもらいました。同じ「ももたろう」が主人公でも, 少し話が違っていて子どもたちは興味津々。 他の昔話も,「このあとどうなるでしょうか。」と 話を止めると,続きがとっても気になる様子。 これから,国語の学習で学んでいきます。 おうちでも,昔話をぜひ話してみてください。 3年生 校外学習
13日に,久世工業団地の「ミヅシマ工業」に校外学習に行きました。6〜8人のグループごとに工場の方についていただき,くわしく案内をしてもらうことができました。自分たちの予想と比べながら,板金が切られたり,曲げられたり,塗装されたり,組み立てられたりして完成していく様子を目の前で見ることができ,子どもたちは,驚きの声を上げながら興味津々で見学をしていました。
また,市バスの臨時バスで往復したので,公共交通機関の利用の仕方の学習も行いました。行きも帰りも数人の一般の乗客があり,自分たちには「楽しいおしゃべり」でも,他の人には迷惑になる時があることをしっかりと心にとめて,多くの子どもたちが静かに大変マナーよく乗車できていました。他人を思いやることを実践する場になりました。今後は,見学したことを交流し合い,新聞にまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|