京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:80
総数:764526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

台風情報

画像1画像2画像3
10月11日、台風が接近中です。明日、明後日の不要不急な外出は控えましょう。

台風19号今後のシナリオ情報

気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

第3回定期テスト 2日目 3年

10月11日、第3回テスト2日目3年生3限は数学のテストです。10月17日(木)は学習確認プログラムです。5教科のテストをを1日で受けます。受検(受験)は体力勝負です。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト 2日目 2年

10月11日、第3回テスト2日目2年生3限は数学のテストです。これで第3回テストは終了です。生徒会本部役員の改選が始まり、2年生が北野中学校の中心になっていきます。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト 2日目 1年

10月11日、第3回テスト2日目1年生3限は数学のテストです。1年生の定期テストも3回目になり、落ち着いてテスト勉強もできたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト PART3

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト PART2

2年生の様子です
画像1
画像2
画像3

第3回テスト1日目

10月10日(木)今日は第3回テストです。1限目英語,2限目国語,3限目社会です。1年2組に,「どうせ無理という言葉に負けない」という心の目標がありました。無理とあきらめず,最後の1秒まで頑張ってください。写真は1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒集会

10月2日(水)6限目に生徒集会が行われました。学校祭も終わり,各部の秋季大会も始まっていますが,各部の新キャプテン・部長から目標などの発表が行われました。その後,生徒会役員から生徒会の役割説明が行われました。これでおわり?と思ったとき,
3年生の有志メンバーから,「ちょっと待った」コールがおこり,全校生徒で生徒会役員に感謝の気持ちを込めて,校歌の合唱がプレゼントされました。その後,一言ずつ思いを語ってもらいました。生徒会役員の皆さん,1年間お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

秋季大会 女子バスケットボール部

9月29日、中京中学校で女子バスケットボールの秋季大会順位決定リーグが行われました。北野中学校は洛西中学校と対戦しました。昨日の試合で1名負傷したため、今日は4人で試合を行いました。残念ながら敗戦しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 サッカー部

9月29日、京都教育大付属中学校でサッカー部の秋季大会予選リーグが行われました。北野中学校は合同チームで梅津中学校と対戦しました。前半立ち上がりから相手陣内でゲームをコントロールし、試合を優位に進めましたが、前半後半に1点を先取されてました。その1点が重くのしかかり、0対1で敗れました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 3年三者懇談5
11/12 新入生保護者説明会15:15〜
11/13 テスト前学習質問日1
3年家庭科 幼児とのふれあい体験
出前授業 仁和小学校 体育
11/14 出前授業 仁和小学校 社会・数学
部活動
11/11 地域環境美化(バレー部)
11/13 テスト前部活動停止
11/14 テスト前部活動停止
PTA
11/12 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
11/11 中央委員会

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp