京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up18
昨日:41
総数:483085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校教育目標・経営方針

1,2年生下校につきまして(15時45分 現在)

大雨と雷により,待機しておりましたが,現在.雨と雷がおさまってきましたので,今から下校します。1,2年生は部活動および,ちびっこ相撲のための練習を中止といたします。3年生以上は部活動を行います。よろしくお願いいたします。

1,2年生下校につきまして

1,2年生下校の時刻ですが,ただ今大雨と雷のため,教室に待機しております。
状況が落ち着き次第,下校準備をします。よろしくお願いいたします。
もし,お迎えに来られる場合は,教室の方までお越しください。

夏休み作品展☆

昨日,「学校運営協議会 理事」の方々や校長先生に夏休みに子どもたちが頑張って作成した作品を審査していただきました☆
どの作品も工夫されており,時間をかけて丁寧に仕上げたことがうかがえました!!

画像1
画像2
画像3

5年 ジョイントプログラム「国語」2

画像1画像2
明日は「算数」のジョイントプログラムです!
過去問題の課題を克服して挑みましょう!!

5年 ジョイントプログラム「国語」1

画像1画像2
いよいよジョイントプログラムが始まりました!
休みの間にしっかり復習できましたか?
40分間集中して問題が解けましたね!

伏見ふれあいプラザ 2019(作品展・絵画)

下鳥羽小学校の6年生の絵画作品も展示してありました☆
画像1
画像2
画像3

伏見ふれあいプラザ 2019(作品展・書写)

下鳥羽小学校の5年生の書写の作品も展示してありました☆
画像1
画像2
画像3

伏見ふれあいプラザ 2019

「伏見ふれあいプラザ2019」に下鳥羽校の茶道部がお茶席を出していました☆
多くの方々にお茶をふるまい,日ごろの成果を発揮していました!!日頃から指導してくださる女性会の皆様,ありがとうございました。
また,下鳥羽のブースでは,お弁当やおにぎり・冷やしきゅうりなどがあり,おいしくいただきました。
画像1
画像2

本日の給食☆

本日の献立は「プリプリちゅうかいため・ぎゅうにゅう・ごはん・とうふとあおなのスープ」です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 ふれあいカーニバルチケット交換8:00〜10:00/15:00〜18:00 読み聞かせ(5年) 野菜の栽培(2年) 身体計測(3年) フッ化物洗口
11/6 ふれあいカーニバルチケット交換16:00〜18:00 オープンスクール(6年) 花の栽培(2年) 身体計測(1年)
11/7 育成学級合同運動会 食の学習(3−1) 身体計測(4年)
11/8 制服・体育服採寸(6年・多目的室/理科室) 身体計測(ひ・6年) 自治会評議員会(8の会)
11/9 全市交流会(相撲の部) PTAコーラス交歓会
11/10 下鳥羽地域 防災訓練
11/11 委員会 身体計測(2年) SC

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp