京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:18
総数:481596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

下鳥羽ふれあいカーニバルにむけて

下鳥羽ふれあいカーニバルに向けて,ビオラの花を育てています。昨日はボランティアの先生方に教えていただきながら,苗を植えました。みんなで大切に育てていきたいです。
画像1画像2

5年 算数の様子 2

最小公倍数や最大公約数に着目しながら文章問題や復習をしていました☆
自分の意見をみんなにわかりやすく伝えようとする姿もありました!!
画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子

分数の意味を理解し,等しい分数を話し合い,作っていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 算数の授業

「約数とは…」「素数とは…」計算や話し合いを通しながら学習していました☆
画像1
画像2

5年 理科の学習

5年生は花の花粉について,形や特徴などを予想し,顕微鏡で実際に観察していました!!
画像1
画像2
画像3

運動会「聖火ランナーチャレンジ!2年生」

まわったり,とんだりしながら聖火ランナーになり,50mを走り抜けました☆

画像1
画像2
画像3

令和2年度新入学児童  入学届受付および就学時健康診断について

1 入学届受付期間

 <受付日>  10月24日(木)〜11月6日(水)

<受付時間> 午前9時から午後6時

〇就学通知書は10月23日(水)頃に伏見区役所より保護者へ郵送されます。ご家庭への到着は,10月24日(木)以降となります。

〇東門よりお入りいただき,管理棟(一番奥の校舎)1階職員室へお越しください。(*なお受付は土・日曜日と祝日は除きます。)

<注意事項>
 
〇入学届に必要事項を記入の上,保護者の方が本校職員室に持参し,提出してください。 児童が学校に持ってきての受付はできません。

〇半日入学・入学式等のご案内は,後日お知らせいたします。
 
※京都市立小学校以外の小学校に入学を予定している方についても,入学届を必ず提出してください。
※国立・私立小学校等へ進学される予定の場合や入学式までに転居される場合であっても,入学届の提出が必要です。入学届提出後,入学が許可されたときに発行される「入学許可書」(合格証明書は不可)を本校に提出し,入学変更の手続きを速やかに行ってください。
   
2 就学時健康診断

〇11月20日(水)午後

・時程については,入学届ご提出時にお知らせいたします。

・就学前の必須の健康診断です。他校に進学される方も,必ず受診が必要です。

運動会のクラス目標

画像1
画像2
運動会が台風のために延期になり,暴風警報のために体育館発表もできませんでしたが,ぜひ本番の運動会をご覧いただきたいと思います。
2年生は,運動会のクラス目標を教室に貼っています。
一人一人が書いたがんばりたいことをやり遂げ,クラス目標も達成できるようにがんばります。

応援よろしくお願いします。

ダンスの練習

画像1
2年生は,運動会の団体演技の練習をがんばっています。
「下鳥羽オリンピック2019〜下鳥羽VICTORY〜」では,静と動をあわせもったダンスを心を合わせて踊ります。
応援よろしくお願いします。

5年 家庭科の様子

家庭科で「裁縫の練習」をしていました。
「玉結び」「玉止め」「なみぬい」と一生懸命頑張っていました!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 創立記念朝会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 ふれあいカーニバルチケット交換8:00〜10:00/15:00〜18:00 読み聞かせ(5年) 野菜の栽培(2年) 身体計測(3年) フッ化物洗口
11/6 ふれあいカーニバルチケット交換16:00〜18:00 オープンスクール(6年) 花の栽培(2年) 身体計測(1年)
11/7 育成学級合同運動会 食の学習(3−1) 身体計測(4年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp