京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:15
総数:481618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 体育 ハードル走

 運動会に向けてハードル走の練習が始まりました。自分に合ったインターバルを見つけていきます。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 メダカのたんじょう 2

 メダカのたまごの観察をしました。心臓の動きや血液の流れを見ることもできました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科 メダカのたんじょう 1

 顕微鏡と双眼実体顕微鏡の使い方を学びました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育「100m走」

4年生は,体育科の時間に「100m走」のタイムをはかっていました☆
「3年生よりタイムが伸びた!!」や「100mって長いな〜!」など,色々なことを感じたようです!!
画像1
画像2
画像3

3年 野菜作り 2

「九条太干し葱」の苗を植えています☆
大きく育って欲しいですね!!
画像1
画像2
画像3

3年 野菜作り

3年生は地域の方々にサポートいただきながら「野菜作り」に挑戦しています!!
本日は「壬生菜」や「水菜」「葱」「小松菜」などの種や苗を植えます☆
まずは,土壌作りに畝作り!!

画像1
画像2
画像3

令和元年度 「学校評価 年間計画」

学校教育目標・経営方針

5年 ジョイントプログラム「国語」2

画像1画像2
明日は「算数」のジョイントプログラムです!
過去問題の課題を克服して挑みましょう!!

5年 ジョイントプログラム「国語」1

画像1画像2
いよいよジョイントプログラムが始まりました!
休みの間にしっかり復習できましたか?
40分間集中して問題が解けましたね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 支部駅伝大会予備日 食の学習(5−2) 
11/1 創立記念朝会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 ふれあいカーニバルチケット交換8:00〜10:00/15:00〜18:00 読み聞かせ(5年) 野菜の栽培(2年) 身体計測(3年) フッ化物洗口
11/6 ふれあいカーニバルチケット交換16:00〜18:00 オープンスクール(6年) 花の栽培(2年) 身体計測(1年)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp