![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:481181 |
5年 ふれあいカーニバルに向けて 3
たくさん収穫することができました。写真は,ほんの一部です。ポップコーンの試食を木曜日にする予定で楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年 ふれあいカーニバルに向けて 2
自分たちで育てたトウモロコシには特別な思い入れがあります。
![]() ![]() ![]() 5年 ふれあいカーニバルに向けて 1
収穫して乾燥させたトウモロコシの実を取りました。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽 威風堂々 合奏
エルガー作曲の「威風堂々」の合奏に挑戦しています。楽器同士が,少しずつ合うようになってきました。
![]() ![]() ![]() さつまいもの収穫![]() ![]() 丁寧にまわりの土を掘ると,びっくりするくらい大きなさつまいも。 歓声をあげながら,ずっしりと重いおいもを持ち上げました。 さつまいものつるも全員で分け合いました。秋ならではの味を楽しんでいただけたらと思います。 次は何を植えるか,わくわくしています。 はみがきの学習![]() ![]() 今日は,年に一度の歯みがきの学習。養護の先生からよいみがき方を習いました。 歯の汚れを赤く染めだして手鏡をのぞいてびっくりする子もいるくらい真っ赤な口でしたが,口の中を順番に丁寧にみがいていくと,白くきれいな歯になりました。 5年 食の学習
栄養教諭から食の学習を教わりました。主食・主菜・副菜の栄養バランス,量,色合いなどに気を付けて献立を考えていきました。
![]() ![]() ![]() 2年生 町探検にいきました
生活科の町探検で,離宮跡公園に行きました。雨が心配されましたがちょうどやんで,みんなで公園でバッタやコイを見つけたり,大きな滑り台で遊んだりと楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() 下鳥羽ふれあいカーニバルにむけて
下鳥羽ふれあいカーニバルに向けて,ビオラの花を育てています。昨日はボランティアの先生方に教えていただきながら,苗を植えました。みんなで大切に育てていきたいです。
![]() ![]() 5年 算数の様子 2
最小公倍数や最大公約数に着目しながら文章問題や復習をしていました☆
自分の意見をみんなにわかりやすく伝えようとする姿もありました!! ![]() ![]() ![]() |
|