![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:913148 |
28日(月)高野豆腐の炊き合わせ![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★高野豆腐の炊き合わせ ★ごま酢煮 ★みかんゼリー(給食費調整のため) 1年生の教室では,給食カレンダーで高野豆腐という名前がついた由来について学びながら楽しそうに給食を食べていました。 児童の感想を紹介します。 「こうやどうふがおいしかったです。どうしてかというと,あったかくなるからです。」(1年児童) 「わたしは,ごまずにがおいしかったです。なぜかというと,キャベツがシャキシャキしていたからです。ふゆのさむい夜に外におきわすれたとうふがこうやどうふになったと知っておどろきました。」(2年児童) 「こうやどうふとやさいのたきあわせがおいしかったので,またつくってください。ありがとうございます。」(4年児童) 「こうやどうふとやさいの炊き合わせがしみこんでいてとてもおいしかったです。」(5年児童) 「ぼくは,高野豆腐と野菜の炊き合わせがご飯に合って,とてもおいしかったです。また食べたいなと思いました。」(5年児童) 「私は,今日の給食の中で高野豆腐と野菜のたきあわせがおいしかったです。しいたけはかむとしいたけのだしみたいなものがでてきて,こうやどうふやたけのこなどもおいsかったです。また,ごまずにでは,キャベツに味がしみこんでいてかむと,とてもおいしかったです。」(6年児童) 「全部おいしかったけれど,私は高野豆腐と野菜のたきあわせが一番おいしかったです。理由は,具にだしがしみこんでいて,かむとジュワッとでてくるからです。特にしいたけがおいしかったです。明日もおいしい給食をつくってください。」(6年児童) 「 28日(月) 2年体育科 「パスゲーム」
今日からパスゲームが始まりました。ルールや準備の説明の後,早速準備をして,ゲームを始めました。1年生のときの活動を思い出して,どのクラスも元気にゲームをする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 25日(金)変わりいり卵![]() ![]() ![]() ★おさつコッペパン(給食費調整のため変更しました) ★牛乳 ★変わりいり卵 ★ソーセージと野菜のスープ煮 児童の感想を紹介します。 「きょうのきゅうしょくで一ばんおいしかったのは,かわりいりたまごでした。たまごがふわっとしていておいしかったです。じゃがいももいれていておいしかったです。」(1年児童) 「きょうのきゅうしょくで一ばんおいしかったのは,おさつコッペパンです。どうしてかというと,パンの中にさつまいもがはいっていてあまかったからです。」(1年児童) 「かわりいりたまごがおいしかったです。またつくってください。」(1年児童) 「かわりいりたまごがおいしかったです。ソーセージとやさいのスープにがおいしかったです。なぜかというと,ソーセージが太かったからです。いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとうございます。これからもおいしいきゅうしょくをつくってください。」(2年児童) 「かわりいりたまごとおさつコッペパンがとてもあいました。おさつコッペパンがやわらかかったです。スープもおいしかったです。」(3年児童) 「たまごがふわふわでした。」(3年児童) 「わたしは,やさいがにがてだけれど,えいようをとるためにすききらいをしないようにしたいです。」(3年児童) 「ソーセージとやさいのスープにがおいしかったです。スープも具もおいしかったです。また作ってください。」(4年児童) 「全部おいしかったけれど,かわりいりたまごがとくにおいしかったので,また作ってほしいです。」(5年児童) 「わたしは,おさつコッペパンがすごくおいしかったです。また食べたいです。」(6年児童)
|
|