京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:78
総数:1072012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

有栖川清掃1

 今日は夏休み明け初日です。朝の学活の後,本校の敷地内を流れる有栖川及びその周辺を中心に,校内外の清掃活動を行いました。本来ならば,3,4限に行う予定でしたが,天候があやしいので1,2限に繰り上げて行いました。 
画像1
画像2
画像3

第41回全国中学校体育大会 ソフトボール大会

 初めての全国大会,沢山の温かいご声援のお陰でベスト8で終えることができました。
「ライバルであって仲間」を合言葉にライバルチームの選手,また保護者や地域の方が和歌山県まで駆け付けて下さいました。校長先生を始め教職員,在校生や卒業生の皆様にも,現地から,そして職員室,中学校から沢山の応援をして頂きました。
 
 出発当日には,吹奏楽部がグラウンドで演奏をしてくれました。職員室では,頑張れと拍手で送りだしてくれました。「一秒でも長く三年生と」を合言葉に全国大会という素晴らしい場所で戦えたことは,本当に幸せでした。何よりも全国大会出場を決めた時に,沢山の方から激励を頂きました。そのことが私たちを勇気づけて頂きました。そのことも重ねて全国は素晴らしいところでした。

 感謝の言葉を沢山の方に伝えたいと思います。本当にありがとうございました。

                  嵯峨中学校 ソフトボール部 
                  顧問 田本 博子,奥野 康二
画像1
画像2
画像3

PTA有栖川清掃の中止について

 保護者の皆様には,日頃よりPTA活動にご協力をいただき,ありがとうございます。 
 明日23日(金)に予定していた「PTA有栖川清掃」は,天候が悪いため中止させていただきます。ご予定されていた方々にはたいへん申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願い致します。


全国大会(ソフトボール部)

 本校は,2回戦からのスタートで,対戦相手は,岩手県の強豪,奥州市立前沢中学校です。
 初回立ち上げりに待望の先制点をあげ,6回には3点追加,厳しい戦いでしたが,4−0で勝利することができました。遠方ではありましたが,たくさん応援に駆けつけていただき,ありがとうございました。
 明日は,準々決勝で,9:00プレーボールです。変わらぬご声援を,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

全国大会(ソフトボール部)

 いよいよ,ソフトボール部の全国大会が始まりました。
 会場は,和歌山県紀の川粉河運動場です。全国から勝ち進んだチームが一同に会し,熱戦が繰り広げられました。
画像1

近畿大会(ソフトボール部)3

 試合に出ていた選手だけでなく,みんなで勝ち取った勝利でした。
次は,全国大会です。京都の代表として全力で戦いたいと思います。

今後とも,ご声援を,よろしくお願いいたします。
画像1

近畿大会(ソフトボール部)2

 苦しい戦いではありましたが,選手の活躍はもちろん,ライバルチームである京都府チームの方々が多数応援に駆けつけて大声援を送っていただいたり,また保護者も多数応援に来ていただき,優勝することが出来ました。

画像1
画像2
画像3

近畿大会(ソフトボール部)1

 ソフトボール部の近畿大会が,8月5日,6日に守山市民運動公園で行われ,本校のソフトボール部は,京都府の代表として参加をしました。

 入場行進では,嵯峨中らしく堂々と行進を行いました。 
画像1

バレーボール部の夏合宿

 京都市中学校女子バレーボール部は8/1〜3能登青年の家で強化合宿を行いました。
最終日には日本海までランニングをして、綺麗な海と青空の下、疲れを忘れて楽しんでいました。
 厳しい練習を乗り越えて、心も体も成長したはずです。今回参加した9校とも交流を深めました。良きライバルとしてお互い新人戦に向けて今後も練習に励みたいと思います。

画像1

府下大会(ソフトボール部)

 ソフトボール部の府下大会が,7月29日,30日に鴻ノ巣山運動公園で行われ,本校のソフトボール部は,優勝することができました。

「基本を徹底して先輩を超える」をモットーにして夏季大会,府下大会と戦ってまいりました。保護者のみなさまをはじめ,多くのみなさまの応援のお陰で優勝することができました。ありがとうございました。

 近畿大会は京都代表として嵯峨中のために戦い抜きたいと思います。

 今後とも,ご声援をよろしくお願いいたします。 

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 野宮神社斎宮行列
10/21 三者懇談会1 教育相談1 GPSP開校式
10/22 新天皇即位礼
10/23 三者懇談2 教育相談2
10/24 三者懇談3 教育相談3
10/25 三者懇談4 教育相談4
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp