![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:1071848 |
第19回 嵯峨中パレード11
御輿,和太鼓,ダンス隊の他にも,横断幕,のぼり,鉾,募金・配布,組み手,衣装,音響,記録,サポート,広報・本部などの担当があります。
![]() 第19回 嵯峨中パレード10
およそ中間地点を過ぎました。
![]() 第19回 嵯峨中パレード9
嵯峨嵐山駅でUターンしてきました。
今から水分補給とパフォーマンスです。 ![]() 第19回 嵯峨中パレード8
天龍寺前で御輿のさし上げです。
![]() 第19回 嵯峨中パレード7
渡月橋を渡ります。
![]() 第19回 嵯峨中パレード6
御輿を担いで出発です。
大歓声が起きました。これより中之島を出発します。 ------------------------------------------------------------------------ ![]() ![]() 第19回 嵯峨中パレード5
たくさんのの願いを込めて,応援リーダーとダンス隊で「嵯峨中のために」を行いました。
![]() ![]() 第19回 嵯峨中パレード4
オープニングが始まりました。
![]() ![]() 第19回 嵯峨中パレード3
今からスタート地点の「中之島」に出発します。
![]() 第19回 嵯峨中パレード2
和太鼓演奏では,今回から「篠笛(しのぶえ)」を取り入れました。篠笛とは,日本の伝統的な木管楽器です。細めの竹(篠竹)に唄口という息を吹き込む穴と指穴をあけたシンプルな楽器で,とてもきれいな音色です。
各係のリーダーからは,決意表明もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|