京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up13
昨日:26
総数:482725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 大文字山登山

なかなか険しいですね・・・みんな頑張れ!!
頂上からの景色は疲れを忘れるほど,素敵ですね☆
画像1
画像2
画像3

3年 大文字山登山

友だちと励まし合いながら登山を頑張っているのが伝わってきます☆

画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(大文字山)

3年生は「大文字山登山」へ出発しました!!
天候に不安はあるものの,みんなは元気いっぱい☆
頑張って頂上からの京都市の景色を目に焼き付けて来てください!!
画像1
画像2
画像3

アサガオが成長してきました

画像1
画像2
画像3
この日は,それぞれのアサガオの葉っぱの大きさや,色に注目して観察をしました。毎日一生懸命に水やりをして育てているアサガオからつるが出始めました。
葉っぱも大きくなり,子どもたちは「手の大きさぐらいあるわ」と大喜びです。
早く綺麗な花が咲くといいですね。

水泳学習の様子

天気・気温・水温が心配でしたが,みんな元気に水慣れをしていました!!

画像1
画像2
画像3

5年 算数の様子

「小数×小数」の復習をしていました!!
友だちと教え合ったり,丸付けをし合ったりしていました☆
画像1
画像2
画像3

5年 音楽の様子

5年生はスクールサポーターの先生と音楽を楽しんでいました☆
歌のテストの前のウォーミングアップだそうです!!
画像1
画像2
画像3

水泳学習

1年生は元気に水泳学習に取り組んでいました☆
新しく「カニさん歩き」や「ロケット?」をしながら水に慣れていました!!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家に向けて

 今日は,学年みんなで活動の紹介DVDを見ました。子どもたちは,真剣な眼差しで見ていました。
画像1
画像2

4年みさきの家「朝食」

おはようございます。みさきの家も3日目最終日となりました。
配ぜんや後片付けの仕方にもすっかり慣れましたが,
ここでの食事はこの朝食が最後ですね。
みんな元気いっぱい活動しています。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 歯科検診(ひ・4・5・6年)9:00
10/21 クラブ
10/22 陸上・持久走記録会(6年)
10/23 フッ化物洗口
10/24 食の学習(5−1)

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp