![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:269285 |
令和2年度 入学届受付について
来年度新入学児童の入学届を下記の日程で受け付けます。
ただし,10月25日(金)につきましては運動会の代休日となっておりますので,学校はお休みしております。ご了承ください。 記 日時 令和元年10月24日(木)〜11月6日(水) *25日は代休の為受け付けられません。 場所 本校職員室 京北味噌![]() 味噌汁は,京都市の京北地域で作られた赤味噌が使われています。 味噌の材料になる大豆や米は,京北でとれたものです。 鶏肉の照り焼きは,鶏肉と白ねぎを混ぜ合わせ,スチームコンベクションオーブンで焼かれました。 ふっくら焼けた鶏肉や白ねぎの甘味を味わっていただきました。 ごちそうさまでした。 とてもおいしかったです。 全校練習その2![]() ![]() ![]() 開会式・全校ダンス・閉会式と通し練習です。 昨日の練習を振り返り,さらによりよい態度や行動を目指して取り組みました。 次に,エントリー種目の練習です。 玉入れと綱引きです。 今日のところは,両種目共に,赤組の勝利でした。 本番では,どのような結果になるでしょうか? 最後に,応援練習です。 エール交換と応援合戦の練習をしました。 赤組も白組も,甲乙つけがたい一生懸命な,元気いっぱいの応援です。 大文字駅伝予選会に向けて!
いよいよ本番を迎える運動会。同時に取り組んでいる駅伝練習にも熱が入っています!6年1組では,小規模校ならではの結束力で,「やればできる!」という自信と達成感を子どもたちが感じ,選手だけでなく応援する人も含めて,全員が「やりきってよかった!」と感じられるような取り組みになるように練習に励んでいます!
今,駅伝練習を通して,6年1組の心のタスキが一つにつながるために駅伝ノートを日替わりで回しています。駅伝ノートにはみんなの熱い思いや心のつぶやきでいっぱいです。みんなの思いを感じながら,その思いを走りのパワーに変えよう!! ![]() 全校練習その1
10月16日(水)1・2校時,運動会全校練習です。
開・閉会式,全校ダンス,大玉送り,応援練習をしました。 運動会に向けてみんな本気モードです。 「一生懸命がかっこいい!!」 がんばります。 ![]() ![]() ![]() 音読げき発表会![]() ![]() ![]() リレー練習![]() ![]() ![]() バトンタッチがなかなか難しいですが,気持ちは日本代表選手です。 勝利を目指して頑張っています。 明日の昼は,高学年リレー練習です。 全校ダンス練習![]() ![]() ![]() STEPSの「5−6−7−8」というアップテンポの曲に合わせて踊ります。 係の人のキレッキレのダンスを目標(???)に頑張っています。 明日の昼休みは白組です。 白組応援練習![]() ![]() ![]() 白組の応援練習です。 赤組の応援練習は,昨日ありました。 気合の入った熱のこもった応援練習でした。 白組応援団長のリード「三三七拍子」「イケイケコール」「鯉の滝登り」など,次から次へとテンポよく勢いのある応援です。 赤組も白組も元気いっぱい,一生懸命な応援です。 当日が楽しみです。 くじらぐもと空のたび![]() |
|