京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up36
昨日:35
総数:377009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

4年 みさきの家 3日目 (9)

ペンギンタッチをしています。
背中をそっと撫でます。
「羽は硬いなぁ。」
そして,中に入ると綺麗な魚がいっぱいです 。

タッチプールの中は…
ドクターフィッシュでした。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (8)

志摩マリンランドに到着し,活動が始まりました。
4つのグループに分かれます。
見学コースと体験コース(ペンギンタッチ・バックヤード見学)を順に回ります。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (7)

みさきの家に別れを告げ、志摩マリンランドに向かいます。

間もなく,賢島港に到着です!
画像1
画像2

4年 みさきの家 3日目 (6)

船長さんの説明を聞きながら、楽しんでいます。
船の上では、潮風が気持ちよく吹いています。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (6)

退所式を終え、みさきの家のなかよし港から船で賢島港へ出発しました。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきのいえ 3日目 (5)

楽しかったみさきの家での生活もいよいよ最終,
学校の旗を下げて出発です。
みさきの家の先生のお話を聞き,
お世話になったみさきの家の先生方にお礼の挨拶をしました。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (4)

みさきの家で食べる3日目の朝食です。
いただきます!

海につながる水路が見えます
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (3)

体を動かした後は、『あいうべ体操』!
そして,今日の予定を確認です。
最後まで協力し,楽しく活動しましょう。

画像1
画像2

4年 みさきの家 3日目 (2)

練習中の『ヨッチョレ ソーラン』を元気に踊りました。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 3日目 (1)

おはようございます。
3日目の朝。
今日も朝からいいお天気です。
学校の旗を揚げて活動スタートです。
みさきの家最終日、今日もしっかり活動できそうです。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp