京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up10
昨日:25
総数:765530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

認証式2

北野中学校の生徒会は皆さんの活躍で盛り上がります。がんばってください。写真は文化図書委員・環境委員の認証の様子です。
画像1
画像2

認証式

4月16日(火)6限目に生徒会学級役員の認証式が行われました。3年5組の学級役員が代表で校長先生より認証状が渡されました。校長先生のお話に合ったように,一人ひとりが自分の役割を果たし,よいクラス・学校を作るために努力してくださいね。期待しています。写真は代議委員・体育委員・健康安全委員の認証です
画像1
画像2
画像3

教育課程説明会

今日の放課後,教育課程説明会が開かれました。90名以上の保護者の方に参加いただき教育指導方針,教育課程方針及び概要,総合的な学習の時間,評価についてなど中身の濃い会となりました。参加できなかったご家庭には生徒を通じて資料をお配りします。今年1年の,いや3年間の学習の方向性が記載されているので是非お目通しください。
画像1
画像2
画像3

昼休み

4月15日、昼休み。学校では、新しい学年・新しいクラスになって少し人間関係が広くなったようです。天気のいい昼休みのグランドに、ほぼ200人の生徒が集まっています。新しい友達をたくさんつくりましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 4

最後のグループは男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、体操部です。各クラブとも工夫しあり、お笑いあり、まじめありで、新入部員獲得に向けて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 3

続いて卓球部、美術部、吹奏楽部です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介 2

続いてサッカー部、バレー部、野球部です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介

生徒会オリエンテーションに続いて部活動紹介が行われました。まず、男子バスケット部、女子バスケット部、陸上部です。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション

歓迎会に続いて生徒会オリエンテーションが行われました。映像を入れたクイズ形式と各役員からの生徒会での役割が伝えられました。

画像1
画像2

新入生を迎える会 3

吹奏楽部の歓迎演奏『ハピネス』に続いて1年生の各クラスに『カランディーバ:世界初の八重咲きカランコエ』と『学級ボール』が贈呈されました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 1年・2年教育相談
10/16 1年・2年学習確認プログラム1日目
1年・2年教育相談
10/17 全学年学習確認プログラム
1年・2年教育相談
10/18 漢字検定15:30〜
1年・2年教育相談
PTA
10/15 図書ボランティア15:30〜
進路関係
10/17 保護者、3年、2年進路講話(6限)

お知らせ

北野だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp