![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:636028 |
今日の給食![]() 今日の献立は,『ご飯』『豆腐と青菜のスープ』『プリプリ中華炒め』『牛乳』です。 『プリプリ中華炒め』は,子どもたちの人気メニューです。味付けよく大変おいしかったです。 『豆腐と青菜のスープ』の『青菜』は,緑の色がきれいな『小松菜』です。あっさりとした味付けで大変食べやすかったです。 6年のページ 自主練習!![]() ![]() ![]() 組体操の本番まで残り2日です。 中間休み,昼休みにも意欲をもち練習している人がたくさんいます。 「今日は上達した。」と笑顔を見せてくれることも多くなっています。 本番まで,組体操の成功に向けて,6年生みんなで頑張っていきます! 2年のページ ダンス・ダンス・ダンス!![]() ![]() ![]() いよいよ運動会が目前となってきました。 子どもたちは,少しでも良い団体演技となるよう,休み時間にも教室で練習をしています。 土曜日の天候に少し不安なところはありますが,運動会が子どもたちの練習の成果が十分に発揮される場になることを願うばかりです。 2年のページ 確実に,素早く!
9月26日(木)
今日は障害物走の練習をしました。 コーンはきゅっと回り,フラフープでささっと跳び,輪っかをたたんとリズムよく跳んで,ゴールを目指していました。 障害物をいかに素早く乗り越えるかが,この競技の見所です。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は,『麦ご飯』『味噌汁』『小松菜と切干大根の煮びたし』『サケと大根葉の混ぜご飯の具』『牛乳』です。 『サケと大根葉の混ぜご飯の具』は,『ご飯』に混ぜて,よく噛んで食べます。大根葉のシャキシャキ感が楽しく,味付けよく大変おいしかったです。 今日の『味噌汁』には,京都の京北地域で作られた『京北味噌』を使っています。具だくさんでとてもおいしかったです。 川で生まれた『鮭』は,3〜8年という長い間,海でくらします。そして,卵を産むために,遠い海からうまれた川にもどってきます。 2年のページ 「そろえて」踊ろう!
9月25日(水)
いよいよ,運動会当日が近づいてきました。子どもたちの練習に取り組む姿勢にも,真剣みが増しているように感じます。 今日は,覚えた振付をただ踊るだけでなく,振付の速さやタイミング,隊型のラインを「そろえて」踊ることを目標に練習しました。 子どもたちは,自分のことだけでなく,周りの友だちの様子も見ながら練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年のページ 七条サイクロン
9月25日(水)
今日は,運動会に向けて団体競技の練習をしました。 3年生では,棒を持ってコーンを回り,並んで待機している子どもの上下を通して,次のメンバーにバトンタッチします。 コーンの内側や外側を走るメンバーのチームワークや,棒を上下に通すときのチームワークが,団体競技としての見所です。 ![]() ![]() 3年のページ いよいよ今週末は運動会です![]() ![]() ![]() 運動会が,今週末に迫ってきました。子どもたちも,まだまだ暑さが残る中がんばって練習しています。 今日は,入場から退場までを通して団体競技「七条サイクロン到来!」の練習をしました。 1度目の練習では,赤白どちらの組も,棒を落としてしまったりしていましたが,2度目の練習では,赤白どちらの組も,声を掛け合い,集中して白熱した練習になりました。 明日が,3年生にとっては最後の練習になります。安全に気をつけ,さらに心を一つにしてどちらの組もがんばってほしいと思っています。 今日の給食![]() 今日の献立は,『味付けコッペパン』『野菜のスープ』『チキンのアングレス』『牛乳』です。 『チキンのアングレス』は,ころもをつけてあげた『鶏肉』に『ケチャップ』などのソースをからめています。味付けよく大変おいしかったです。 『野菜のスープ』は,あっさりとした味付けて,野菜のうま味が出ていて,大変食べやすかったです。 6年のページ エントリー練習で・・・![]() ![]() エントリー練習を行いました。 エントリー練習では,6年生がリーダーとなり列を誘導したり,1年生と手を繋いだりしています。 高学年として運動会でも活動してほしいと思います。 あと3日です。 |
|