![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:56 総数:270702 |
すこやかクラブ鷹峯の方々にお世話になりました。![]() ![]() 野外学習棟のおそうじや周りの草抜きをしてくださいました。 とても,美しくなりました。ありがとうございました。 5・6年生 組体操 その7![]() カウントをしっかりととって動けるようにしています。 みんなが息を合わせて頑張っています。 ![]() 3年・4年 運動会の練習〜棒引き〜![]() ![]() ![]() 5年生 小筆を使って![]() そして、その俳句を書写の時間に小筆を使って丁寧に書きました。 ![]() 3年 植物を育てよう![]() ![]() ![]() 最初の予想と見比べている児童もいました。 3年 算数「まきじゃくを使って」![]() ![]() 教室の長さや丸いものが測れると気づいて測っていました。 5・6年生 組体操 その6![]() ![]() ![]() 5年生 バイキング![]() ![]() ![]() 5年生は,来週から山の家に行きます。 そこでこの日は,「バランスの良いバイキング」について考えていきました。 この日教えてもらったことを山の家で生かしていってくれることと思います。 3年理科 植物を育てよう〜花がさいたあと〜![]() ![]() ![]() 5年生 来た時よりも美しく![]() 山の家での一つのテーマです。 子どもたちにもすでに浸透しています。 このテーマは,山の家だけやればよいというものではありません。 普段からできることは普段から当たり前にやる。山の家でもやる。山の家から帰ってきてからもやる。 この日,傘が美しく立てられていたりぞうきんが美しくかけられていたりしていました。 学校のいろいろな場所を美しくしていけるように高学年としてよい見本となっていってほしいと思います。 ![]() |
|