![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:508605 |
4年生 かがやき学習![]() ![]() ![]() 京都市地域リハビリテーション推進センターの方と,左京区社会福祉協議会の方にお越しいただき,車いすの名称や乗る側と介助する側の注意点などについて,教えていただきました。 子どもたちは,坂道の時や段差がある時は,やさしく声かけをすることや,相手の気持ちを考えることの大切さに気付いていました。 車いす体験を行って,気付いたことや,感じたこと,考えたことを,今後の学習にしっかり生かしていきたいです。 10月の朝会![]() 6年生 かがやき学習「平和な社会を目指して」![]() ![]() ![]() 運動会![]() ![]() ![]() また閉会式終了後には,多くの方々にテントの片付けをしていただき,本当にありがとうございました。 運動会
運動会の午後の部は,12時25分から開始します。よろしくお願いします。
運動会
本日の運動会は,予定通り実施します。しかし,今後雨が心配されます。そのため午後の開始時刻を早めることも予定しています。その際は,ホームページ,メール配信でお知らせします。ご確認いただきますよう,よろしくお願いします。
全校練習![]() ![]() 読みきかせの会![]() 4年 左京消防署見学![]() ![]() ![]() 9/12(木),社会科見学で左京消防署に行きました。消防署では,仕事の内容や,火事の原因,訓練の内容などについて教えていただきました。また,実際に消防車や放水の様子を,見せていただきました。そして,子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。子どもたちは,「ホースは,とても重たいんだ。」「すごい勢いで水が出ている。」と驚いていました。 今日,教えていただいたことを,これからの学習でまとめていきます。左京消防署の皆様,ありがとうございました。 4年 かがやき学習![]() ![]() ![]() グループで調べてきたことを,ポスターセッションの形式で,発表しました。 子どもたちは,相手にわかりやすく伝えようと,話をしていました。また,これまで大変お世話になった学校運営協議会理事長の岩崎猛彦さんにもお越しいただき,発表の様子を参観していただきました。ありがとうございました。 今後は,発表して,思ったことや気付いたこと,考えたことについてまとめていきます。これからも,松ヶ崎のきれいな水を守っていきたいです。 |
|