育成合同運動会(わかば)
育成合同運動会で,開会式や玉入れ,折り返しリレーなどたくさんの競技をしました。折り返しリレーでは,うさぎの顔に玉を投げ入れたり,かけっこではゴール目指して走り抜けたりしました。暑い中,それぞれが一生懸命頑張っていました。
【わかば学級】 2019-10-04 18:27 up!
ロボット作(わかば)
大きな段ボール箱を使って,ロボット作りをします。顔や体の段ボール箱はそれぞれが選び,好きな色で塗りました。そこから牛乳パックや筒で手や足などを付けていきたいと思います。どんなロボットが出来上がるのか楽しみですね。
【わかば学級】 2019-10-04 18:27 up!
学習プリント(わかば)
「く」や「も」の文字をはさみできれいに切った後,同じ文字の上にのりで貼るという活動をしました。はさみを使って,まっすぐ切れるように頑張って取り組んでいました。
【わかば学級】 2019-10-04 18:26 up!
食べてみると…美味しい!(1年)
給食に「肉みそ納豆」が出ました。「苦手な子が多いだろうな…。」と思っていましたが,食べてみると大好評で,海苔でご飯と肉みそ納豆を巻いて美味しそうに食べていました。
【1年生】 2019-10-04 18:24 up!
楽しい外国語(1年)
英語で簡単な会話や色カードを使ってのゲームをして楽しみました。
【1年生】 2019-10-04 18:24 up!
ダンス♪♪♪♪♪♪(1年)
運動会前最後の練習を体育館でしました。約1ヵ月間,よく頑張りました。
【1年生】 2019-10-04 18:24 up!
運動会前日準備
翌日の運動会に向けて,
5年生と6年生の高学年が
準備をしてくれました。
自分からすすんで仕事に取り組む姿
とってもすてきです。
明日の運動会でも
きっと素晴らしい姿を見せてくれると
楽しみにしています。
【学校の様子】 2019-10-04 18:23 up!
〇のいくつ分!(2年生)
3の4つ分,5の3つ分・・・。〇のいくつ分を数図ブロックで作って,かけ算の式に表す学習をしました。みんなとってもやる気です!
【2年生】 2019-10-04 08:06 up!
ハツカダイコンを植えました!!(2年生)
秋に植えて冬に収穫できる野菜,ハツカダイコンの種をまきました。大きくなるのが楽しみですね。
【2年生】 2019-10-04 08:06 up!
演技確認中!!(2年生)
毎日頑張って練習中のフラッグですが,映像を見て自分たちの演技を確認しました。1人1人,次の練習で気を付けることを見つけていました。
【2年生】 2019-10-04 08:05 up!