京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up35
昨日:56
総数:376770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

5年 長期宿泊 2日目 (6)

杉林です。
みんな順調に歩いています。

杉林で自然のお話を聞きました。

画像1
画像2

5年 長期宿泊 2日目 (5)

前半グループが林道に到着しました。
『疲れたぁー!』『余裕、余裕!』と感想は色々です。
次は、アダムとイブのポイントを目指します。
頑張るぞ!

画像1画像2

5年 長期宿泊 2日目 (4)

 目指すは中岳,杓子岳。
登山に出発しました!
画像1
画像2

5年 長期宿泊 2日目

お弁当・水・りんご・熊除けの鈴を受け取り,いよいよ登山出発です!

太陽の光が差してきています。

画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 2日目 (2)

朝ごはん いただきます!
お腹が空いていて とっても美味しそうに食べています。
みんな元気です!
画像1
画像2

5年 長期宿泊 2日目 (1)

おはようございます。
とってもいい天気です。
みんな元気に朝の集いを行っています。
なぞなぞも楽しく解いています。

画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 1日目 (14)

 反省会の様子です。
 多目的ホールに集まって,全体から係別に行います。
 明日は,登山です。
 これから就寝準備をして,明日に備えてしっかり体を休めます。
 それでは,おやすみなさい。
画像1
画像2

5年 長期宿泊 1日目 (13)

 夜の自然観察会
プラネタリウム,天文台見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 1日目 (12)

夜の活動が始まりました。
「プラネタリウム」「天文台」「ほしのあきお話」の三グループにわかれて活動しています。
きれいな星空が見ることができるかなと期待しましたが,あいにくの曇空で残念ながら見えません。

画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊 1日目 (11)

夕食です。

 たくさん歩いたので、みんなお腹がすいています。
もりもりごはんを食べています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp