京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up16
昨日:106
総数:594988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)休日参観・引き渡し訓練です。

4年のページ 車いす体験

10月8日(火)
 今日は,くすのき学習『つながり』の学習で車いすの体験を行いました。まず始めに,足の不自由な方々から街の中のバリアフリーについてや体験談をお聞きしました。
 その後,車いすの扱い方を教えていただき,2人1組になって実際に車いすを体験しました。なかなか思うようにマットの段差が上がれなく四苦八苦する姿が見られました。今回の体験で,足の不自由な人の気持ちに少しでも寄り添えたのではないかと思います。木曜日は,耳の不自由な人の気持ちを考えるために,手話体験を行います。
画像1
画像2

2年のページ 考えて,作って,試して

10月8日(火)
 今,生活科『あそんで ためして くふうして』では,動くおもちゃ作りの活動をしています。
 子どもたちは,自分の思うような動きになるように,見本を見たり,友だちと相談したりしながら,試行錯誤を繰り返しています。
 自分の思い描いたものが形になっていく過程がとても楽しいようで,子どもたちはにこにこと活動しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
10月8日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『かやくうどん』『ほうれん草のごま煮』『牛乳』です。

 『かやくうどん』の『かやく』は,漢字で書くと『加薬』と書きます。『加薬』とは,『薬味』を加えるという意味です。このことから,味をつけたり,細かく切った具を入れたりすることを『かやく』と呼ぶようになりました。今日の給食では,『ねぎ』や『油あけ』『にんじん』などの具を使っています。

10月の朝会

10月7日(月)
 今日の朝会では,校長先生から今行われているラグビーの試合で「一人はみんなのために,みんなは一人のために・・・。」ということについてのお話を聞きました。
 一人ひとりが,自分のできることを一生懸命にすることの大切さについて,再度考えることができました。
 その後に,「小学生書写硬筆展」や「アイデア展」「子ども美術展」・・・等の表彰を行いました。たくさんの子どもたちが,入選・佳作となり,全校の子どもたちから祝福してもらいました。他の子どもたちの励みにもなればと思います。
 またその後に,体育委員会から「フラフープ」「ゴム」での遊びを紹介しました。いろいろな遊びを知ることで,遊びの幅が広がればと思います。
画像1画像2

今日の給食

画像1
10月7日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『肉じゃが』『じゃこ』『切干大根の三杯酢』『牛乳』です。
 『肉じゃが』は,『ご飯』によく合い,味付けよく大変おいしかったです。
 『切干大根の三杯酢』は,『酢』の酸味がきいていて,さっぱりとして食べやすかったです。
 『三杯酢』は,『醤油』と『砂糖』と『酢』の入った調味料です。『酢の物』の味付けによく使われます。

今日の給食

画像1
10月4日(金)

 今日の献立は,『ごはん』『カレーあんかけごはんのぐ』『はるまき』『ぎゅうにゅう』です。
 「春巻」は,給食室で一つ一つ心をこめて巻いて作ります。具にはまぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・はるさめを使っています。

 春巻は,中国の料理です。
 いろいろな具の味や,皮のサクサクとした食感を楽しく,おいしくいただきました。

5年のページ 調理実習

画像1
画像2
画像3
10月3日(木)
 家庭科「おいしい楽しい調理の力」の学習で,ゆで野菜(にんじん,キャベツ,ブロッコリー)とゆで卵をつくりました。
 班で役割分担し,協力し合いながら作り上げていきました。
 食べているときは,満足そうな表情をしている子どもたちが多かったです。
 感想をお家でも聞いてください。
 自分から料理をするきっかけになるとうれしいです。

4年のページ 琵琶湖疏水記念館の見学

画像1
画像2
10月4日(金)
 琵琶湖疏水記念館に社会見学に行きました。
 琵琶湖疏水が造られた当時の苦労や当時の人々がどのような思いで造ったのかということについて,くわしく学習することができました。
 また,工事で使われていた当時の道具や用具などが展示してあり,子どもたちはその実物を見ることができました。子どもたちにとって,より学習が深まったように思いました。

1年のページ かさくらべ

画像1
画像2
10月4日(金)
 算数科「かさくらべ」の学習で,色々な容器に水を入れて,どちらの方が多いかかさくらべをしました。
 同じ大きさのコップの何倍分になるかを調べて,比べました。

1年のページ じんとりあそび

10月4日(金)
 体育科の学習で,「じんとりあそび」の学習を始めました。
 自分の陣地を取られないように,必死に走る子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/10 自由参観 銀行振替日  山の家説明会
10/11 秋の遠足(2年)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp