京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:89
総数:1071392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

合唱コンクールリハーサル(3年生)その2

1枚目【上】3年1組
   【下】3年5・10組
2枚目【上】3年7組
   【下】全校合唱,学年合唱練習
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル(3年生)その1

 今日は1日,合唱コンクールリハーサルの日です。1・2限に1年生,3・4限に2年生,3・4限に3年生が行いました。

 3年生には,嵯峨中学校の最高学年としてのかっこいい姿を見せてほしいと思います。


(この写真は,3年生のリハーサルの様子と,朝練の様子です。)
1枚目【上】3年2組
   【下】3年3組
2枚目【上】3年4組
   【下】3年6・10組
   
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル(1年生)

 本日1.2限目は合唱コンクールのリハーサルを行いました。
 
 席順に並び,入場退場の方法,そして実際にみんなの前でクラスの曲を演奏しました。緊張してうまく歌えなかったり,他のクラスの発表を聞いて,少し焦りだしたり・・・。

 この2時間の間でまたさらにクラスの課題が見つかったと思います。
学年合唱も練習し,回数を重ねるごとに声も出てきています。
 
 今日を含めて練習できるのは4日。
悔いのないように精一杯取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中パレード横断幕

 本校では,「嵯峨中パレード」を通して,嵯峨嵐山の素晴らしい景観を守ろうということで「環境保全」を,そして地元の大切な産業である「観光振興」を地元の方々や観光客の皆様に訴えてきました。またこの2つの柱を地球規模のさらに大きな視点でとらえ,「自足可能な発展・持続可能な社会づくり(ESD)」をアピールしてきました。
 そのパレードで作成した横断幕等を,地元のJR嵯峨嵐山駅,京福嵐山駅,阪急嵐山駅の方々にご理解・ご協力をいただき,飾らせていただいています。お立ち寄りの際は,是非ともご覧ください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5 土曜学習(英検)
10/7 合唱タイム6
10/8 合唱タイム7
10/9 合唱コンクール(森田記念講堂)
10/11 全学年確プロ
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp