![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:35 総数:481250 |
4年 エコライフチャレンジ事後学習
4年生は夏休み中に計画し実施したエコライフチャレンジの事後学習を行いました。
二酸化炭素の排出を抑えることが地球温暖化の進行を食い止めることにつながることを学び,今後,自分たちにできることは何なのか話し合い,決定していました!! 是非,決めたことを意識しながら日々の生活を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館)6
C展示室では「湖のいまと私たち」という事で,
琵琶湖湖岸から森林の環境・人間・生き物の関わりを感じることができましたね☆ ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館)7![]() ![]() ![]() たくさんの事を学ぶことができましたね☆ 学んだことをお家の人に話したり, 次の学習に生かしていきましょう!! 5年 社会見学(ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館)5![]() 顕微鏡で琵琶湖の微生物を見るコーナーもありました! 色んなコーナーに興味津々でした! ![]() 5年 社会見学「ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館」4
琵琶湖博物館見学スタートです!
まずは,「水族展示室」へ☆ ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学「ダイハツ滋賀工場・琵琶湖博物館」3
ダイハツ滋賀工場の見学が終わり,琵琶湖博物館へ!
まってました!お昼ごはん! ![]() ![]() ![]() ノート検定
本日,1年生の算数科の「ノート検定」が行われました。
どのノートも一生懸命に学習していることがうかがえるものでした☆ ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(ダイハツ滋賀工場)2
代表者が「ダイハツ滋賀工場のボード」に見学の証を残してくれたようです!!
工場内を見学し,自動車をつくる作業工程や検査など実際に「みて・ふれて・かんじる」ことができたようです☆ ![]() ![]() 5年 社会見学(ダイハツ滋賀工場)
10時頃に5年生は「ダイハツ滋賀工場」に到着し,ガイドの方のお話を聞いて学習を深めているようです☆
![]() ![]() ![]() ノート検定
本日,3・4年生の算数科の「ノート検定」がありました!!
日頃の頑張りを校長先生や教頭先生をはじめ,いろいろな先生にみてもらい,アドバイスいただける良い機会ですね☆ 更に良いノート作りを目指して頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() |
|