![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:351326 |
3年生 学習の様子より![]() ![]() 算数科の学習では,あまりのあるわり算をしています。今日は,あまりをどのようにして考えるのかというところに着目して学びました。学習の後半には,分かったことを友だちに伝える活動をしました。少しずつ問題の意味や解き方が分かってきています。みんなで意見や考えを交流して学んでいます。 心繋がる〜手紙![]() ![]() 地域の方からもお返事をいただきました。ありがとうございます。子どもたちを応援する暖かいお言葉…励ましのお言葉にあふれています。一筆一筆…子供たちに思いを寄せて書いてくださっているご様子が目に浮かび,いただくお手紙を拝見させてもらい心があたたかくなりました。 運動会に向けて子供たちは毎日一生懸命練習を重ねています。地域の皆様…手紙でつながる子供たちの姿を是非ご覧いただきたいと思います。運動会のお越しをお待ちしております。 1・2・3年生 リレー練習
エントリー種目「低学年リレー」の練習を中間休みに行いました。1・2・3年生のリレー選手が運動場に集まって練習しました。入退場では,各色の団長に続いて,並んでかけ足をします。走順を決め,力いっぱい走り,自分のチームの友だちにバトンをつないでいました。友だちが走っている間には,一生懸命に応援する姿もありました。運動会本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3・4年生 ソーラン節練習
青空のもと,ソーラン節の練習に取り組みました。3年生も4年生も大きな声を出して,力強く踊れるようになってきています。子どもたちの気持ちのこもった演技に心が動かされます。3年生も4年生も本当に一生懸命で,とてもかっこいいです。とても頑張り屋でかっこよく,優しい子どもたちです。素敵な子どもたちと一緒に運動会の演技をつくっていくことができることが嬉しいです。毎日,成長していく子どもたちと1回1回の練習を大切に過ごしていきたいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 好きなものは何ですか?![]() ![]() 3年生 お話の絵![]() ![]() 3年生 百科事典を使って![]() ![]() 朝の読み聞かせ 4・5・6年![]() 少し朝が涼しくなり,落ち着いて読み聞かせに集中する姿が見られました。休み明けの学校のスタートが読み聞かせで始まります。気持ちの良い朝です。 早起き土曜学習 3・4・5・6年![]() 子ども達はおのおの課題を携えて学校に登校し,集中して取り組んだり読書を楽しんだりしました。 次回は10月12日(土)友だちと誘い合わせて参加しましょう。 演劇鑑賞教室 6年
9月13日(金)ロームシアター京都へ行き,劇団四季のファミリーミュージカル こころの劇場「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。
6年生の子ども達はプロの演技や舞台の大がかりなセットに感心しながら,集中して鑑賞できました。 ![]() |
|