京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:40
総数:343730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 生活科 『ぐんぐん そだて』

 2年生はトマトを育てています。小さなトマトの実ができたので,支柱をたてました。
『おおきくなあれ!』
画像1
画像2
画像3

うさぎちゃんといんこちゃん

 元気なうさぎちゃんと生まれたばかりのインコの赤ちゃんたち☆
画像1
画像2
画像3

3年 理科の学習

 理科の学習で,ホウセンカ・大豆・ひまわりの観察をしました!
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

画像1
画像2
社会には法律というルールがあることや人に迷惑をかけずに生きることの大切さを学んでいます。善悪の判断がきちんとできる大人になってほしいです。

生活科「ぐんぐんそだて」

画像1
画像2
2年生が育てているトマトは,順調に成長しています。
今日は,実の様子を観察しました。
大きいものはピンポン玉くらいにまで育っています。
子ども達は,赤くなるのが待ち遠しいようです。

6月9日(日)少年補導ドッジボール大会

 お天気にも恵まれ,参加した子どもたちは,元気に運動場でドッジボールを楽しんでいました!
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)あさやすみ

 雨がふっているので,朝から校長室前は子どもたちが集まっています!みんな真剣な表情で,本の世界に…。すてきです。
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお 2年生 とまと☆ 2

 おおきくなあれ☆
画像1
画像2
画像3

1年生 あさがお☆

 『こんなに大きくなったよ!校長先生!』
画像1
画像2
画像3

朝の運動場 2

 それぞれの過ごし方,みんななかよし☆
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 フッ化物洗口
9/20 運動会係活動前日準備【中止】
9/21 運動会【順延】 
9/23 秋分の日
9/24 ALT 5年自動車工場社会見学 運動会前日準備
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp