京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:15
総数:481603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和元年度 「学校評価 年間計画」

学校教育目標・経営方針

5年 ジョイントプログラム「国語」2

画像1画像2
明日は「算数」のジョイントプログラムです!
過去問題の課題を克服して挑みましょう!!

5年 ジョイントプログラム「国語」1

画像1画像2
いよいよジョイントプログラムが始まりました!
休みの間にしっかり復習できましたか?
40分間集中して問題が解けましたね!

8月28日 大文字チャレンジ雨メニュー 6年生

画像1
スッキリしない天気が続いていますが,雨天でもできるメニューに取り組んでいます。ラダートレーニングでは,頭も使いながら俊敏性を鍛えています。

6年 外国語活動

画像1
伏見中学校から内海先生に来ていただき,外国語活動をしました。
夏休み明け初めての授業では,「My Summer Vacation」ということで,「どこへ行ったのか」を友だちに伝えました。
みんないろいろなところへ行き,楽しい夏休みを過ごしたのですね!

6年 身体計測

画像1
いよいよ2学期が始まりました。
27日(火)には6年生になって2回目の身体計測がありました。
始めは,養護教諭の先生から「1日でどれだけの水分が体から出ていくのか」お話をしていただきました。
次はいよいよ計測です。
「どれだけ身長が伸びてるかな?」と言いながら背筋を伸ばし計測です。
やっぱり成長期。
4月から比べると大きくなっていました☆

5年 総合「社会はどのようにつながっているのだろう」

画像1画像2
スチューデントシティに向けての学習がスタートしました!
「働く」をテーマに社会の仕事のつながりについて
グループでたくさん意見を出し合い,活発に活動する姿が見られました☆

5年 「ジョイントプログラムにむけて」

画像1
来週のジョイントプログラムに向けて,
過去問題に取り組みました!
間違っていた問題をそのままにせず,
自主学習などで取り組めるといいですね☆

5年 トウモロコシを収穫したよ 2

 ふれあいカーニバルでポップコーンを作る予定です。それまで,しばらく乾燥させます。畑の後片付けも行いました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 フッ化物洗口
9/18 5年 社会見学(ダイハツ・琵琶湖博物館)
9/19 食の学習(3−1)
9/20 慰霊祭

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp