![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:635919 |
今日の給食![]() 今日の献立は,『むぎごはん』『ぶたじる』『きつねどんぶりのぐ(ごはんにのせて食べる)』『かまぼことこまつなのいためもの』『ぎゅうにゅう』です。 『かまぼこと小松菜のいためもの』に入っている「小松菜(こまつな)』は,江戸時代に,東京の江戸川区小松川あたりで作られていたことから「小松菜」とよばれています。1年中食べることができますが,冬によくとれる野菜なので「冬菜」ともよばれています。 2年のページ サマーチャレンジ作品展
9月4日(水)
今日は3校時に体育館の『サマーチャレンジ作品展』に行きました。 子どもたちは,いろいろな作品を見て,「すごい!」「来年はこんなことをしたいな。」と感想をもらしていました。 ![]() ![]() 1年のページ なつだ とびだそう
9月4日(水)
生活科では,暑い夏を涼しく過ごすための遊びを考え,今日は水鉄砲や水でお絵かき,シャボン玉などをしました。 どの子も「楽しい」と言いながら友だちと仲良く活動していました。 保護者の方々には,お忙しい中様々なものを準備していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 下校再開
9月4日(水)
いつもお世話になっております。 激しい降雨と雷のために,下校を見合わせておりましたが,雨が弱まったため,下校を再開します。 子どもたちが,安全に下校できますように外の様子を見守っていただけますと幸いです。よろしくお願いします。 降雨により下校見合せ中
9月4日(水)15:00
激しい降雨と雷のために,下校を見合せております。 放課後まなび教室利用児童 運動場にて残り遊びをしていた児童 サマーチャレンジ作品展を鑑賞していた児童 2年3組児童 以上の児童が,図書室にて待機をしております。 16:00の降雨状況で再度判断をします。 お迎えに来られる場合は,図書室で待機しておりますので,図書室までお願いします。 今日の給食![]() 今日の献立は,『ミルクコッペパン』『豚肉のケチャップ煮』「たっぷり野菜のビーフン」『牛乳』です。 『豚肉のケチャップ煮』は,ケチャップの味が『豚肉』にも『ジャガイモ』にもよく合っていた大変おいしかったです。 『たっぷり野菜のビーフン』は,味付けよく大変おいしかったです。 『ビーフン』は,『米』から作られています。今日の『たっぷり野菜のビーフン』に使っています。子ともたちには,『ビーフン』のツルッとした食感とたっぷり入った野菜のうま味を味わってほしいです。 4年のページ 身体計測
9月3日(火)
本日,身体計測を行いました。計測の前に「足をたいせつにしよう」というテーマで, *足のはたらき *足の仕組み *足の成長 について話を聞きました。その後,計測を行いました。どの子も4月より大きくなっていました。 ![]() 『サマーチャレンジ作品展』について
9月3日(火)
本日から,体育館で「サマーチャレンジ作品展』を行っています。4日(水)も午前9時〜午後5時まで,展示しています。夏休みに子どもたちが,一生懸命に取り組んだ作品ばかりです。お忙しいとは思いますが,ぜひたくさんの方々に参観していただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年のページ サマーチャレンジ作品展![]() ![]() 夏休みに取り組んだサマーチャレンジの作品展を見に行きました。 違うクラスや学年の友だちの作品を食い入るように見ていました。 「来年は,こんな自由研究にしようかな!」 「もっと見たい!時間が足りない!」 と,子どもたちもとても充実した様子でした。 保護者の方々には,お忙しい中たくさんのご協力をいただき,本当にありがとうございました! 2年のページ 2曲目のダンス
9月3日(火)
昨日から,運動会で踊る2曲目のダンスの練習を始めました。 1曲目の明るく元気な曲調と違い,2曲目はしっとりと落ち着いた曲調になっています。 1曲目と2曲目にも「にこちゃんマーク」を描いた振り付けが入っていて,子どもたちはすぐに覚えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|