![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:67 総数:913536 |
4日(水)きつねどんぶり(具)![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★きつねどんぶり(具) ★かまぼこと小松菜の炒めもの ★豚汁 ランチルームで草の芽給食を行いました。 高学年が低学年をお迎えに行ったり,仲良く楽しそうに食べていました。 児童の感想を紹介します。 「きつねどんぶりのぐがおいしかったです。」(1年児童) 「きつねどんぶりをごはんにかけてたべたらおいしかったです。」(1年児童) 「きょうのきつねどんぶりのぐがおいしかったです。とてもおいしかったので,またきゅうしょくにでてほしいです。」(2年児童) 「今日のきつねどんぶりのぐがおいしかったし,おしるがおいしかったのでまただしてほしいです。」(3年児童) 「わたしは,ぶたじるがおいしかったです。とくにみそがこくかんじておいしかったです。」(4年児童) 「ぼくはきつねどんぶりのぐがおいしかったので,またつくってください。」(4年児童) 「きつねどんぶりのぐがごはんにかけたときにとてもおいしくて,ぶたじるもごぼうのあじもきいていておいしかったです。」(5年児童) 「ぶたじるがおいしかったです。具もたくさん入っていて,みそもおいしかったからです。」(6年児童) 4日(水) 防災体験教室 4年![]() ![]() ![]() 4日(水) 防災体験教室 4年
避難訓練の後,3・4時間目に4年生が防災体験を強いました。119番通報の仕方,消火器訓練,災害時に役立つ器具の使い方,消防車の見学を4グループに分かれて順番に見学しました。身近にあるものを活用して担架にしたり,消防車の秘密を学んだりしました。大変,学びの多い2時間でした。地域の皆様,ご協力をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4日(水) 避難訓練
避難訓練を行いました。地震発生による第一次避難,火災発生による第二次避難の訓練をしました。静かに早く全校が体育倉庫の前に避難しました。上京消防署・消防分団・自主防災会の方々から,お話を伺いました。
4年生はその後,防災体験教室を行いました。 ![]() ![]() ![]()
|
|