![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:109 総数:775513 |
授業の様子(3年 英語)
先日より,夏休みの英語の課題を基に,フェアトレードのパフォーマン
ス授業を行っています。 今週から,1・2年生が,その授業を参観しています。 3年生は,聞き手を意識して,目を見ながら笑顔で話しかけている様子が,印象的でした。 1・2年生は,英語そのものは,難しい部分もあるかもしれませんが,発表の仕方やPPの使い方など,これからの自分たちの学習に役立つのではないでしょうか。 非常に和やかな雰囲気で授業が展開しているのが,素晴らしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 〜陸上部〜ジュニアオリンピック選考大会京都予選入賞!
9月1日に,本校陸上部から3名の参加(3年男子200M2名・女子100M1名)があり,見事3名とも決勝に進出し,入賞しました!
誠におめでとうございます。 本大会は参加条件が非常に厳しく,参加することだけでも素晴らしいと言われるくらいの大会です。そんな中,3名ともに良い結果を残すことができ,学校としても嬉しい限りです。 今後の陸上部の皆さんの益々のレベルアップと大活躍を期待しています。 ![]() NIE実践指定校に認定
下鴨中学校が,NIE実践指定校に認定されました。
NIE(Newspaper in Education エヌ・アイ・イーと読みます) は,学校などで新聞を教材として活用したり,新聞作りを行ったり, メディア・リテラシーを学んだりする活動の総称です。1930年代に アメリカで始まり,日本では85年,静岡で開かれた新聞大会で提唱 されました。教育界と新聞界が協力し,社会性豊かな青少年の育成 や活字文化と民主主義社会の発展などを目的に掲げて,全国で展開 しています。NIEは文部科学省が重視する「言語活動の充実」に 役立つ取り組みです。 本校でも,以前より新聞記事を授業の中で,紹介しています。 今後も,「言語活動の充実」のために,授業の中で新聞を積極的 に活用したり,壁新聞やポスター作りに活用したりしていきたい と思います。なお,新聞は,職員室前に置いてありますので,時間 のある時に手に取って読んでみてください。 ![]() ![]() 部活動の様子
31日(土),「葵児童館 なつまつり」に,吹奏楽部が出演し
ました。アンコールを含めて,4曲の演奏をさせていただきました。 保護者をはじめ,地域の皆さまにも,演奏を聴いていただき,部員 もこれからの活動の励みにもなったと思います。今後とも,活動に 対するご支援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 秋季大会の様子(バスケットボール部)
1日(日),向島東中学校で秋季大会予選リーグが行われました。予定時刻より大幅に遅れての開始だったので,コンディションを整えるのが難しい中,力いっぱいのプレーを見せてくれました。
チーム一丸となって,最後まであきらめず,プレーしていました。善戦及ばず,敗れましたが,まだ,始まったばかりです。今回の敗戦を糧にして,勝利を目指して頑張って下さい。 次戦は,8日下鴨中学校で行われます。たくさんの応援,よろしくお願いします。 その他では,野球部が,予選リーグ戦を行いました。惜しくも敗れましたが,予選リーグ突破に向けて,次戦も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|