京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up20
昨日:59
総数:635783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みです!規則正しい生活を心がけましょうね! 9月12日(金)授業参観、懇談会(SNSに関する講演会・学習会)です。ご予定ください。

4年のページ 身体計測

9月3日(火)
 本日,身体計測を行いました。計測の前に「足をたいせつにしよう」というテーマで,
*足のはたらき
*足の仕組み
*足の成長
について話を聞きました。その後,計測を行いました。どの子も4月より大きくなっていました。
画像1

『サマーチャレンジ作品展』について

9月3日(火)
 本日から,体育館で「サマーチャレンジ作品展』を行っています。4日(水)も午前9時〜午後5時まで,展示しています。夏休みに子どもたちが,一生懸命に取り組んだ作品ばかりです。お忙しいとは思いますが,ぜひたくさんの方々に参観していただけたらと思います。
 よろしくお願いします。
画像1画像2

1年のページ サマーチャレンジ作品展

画像1
画像2
9月3日(火)
 夏休みに取り組んだサマーチャレンジの作品展を見に行きました。
 違うクラスや学年の友だちの作品を食い入るように見ていました。

 「来年は,こんな自由研究にしようかな!」
 「もっと見たい!時間が足りない!」

 と,子どもたちもとても充実した様子でした。


 保護者の方々には,お忙しい中たくさんのご協力をいただき,本当にありがとうございました!

2年のページ 2曲目のダンス

9月3日(火)
 昨日から,運動会で踊る2曲目のダンスの練習を始めました。
 1曲目の明るく元気な曲調と違い,2曲目はしっとりと落ち着いた曲調になっています。
 1曲目と2曲目にも「にこちゃんマーク」を描いた振り付けが入っていて,子どもたちはすぐに覚えていました。
画像1
画像2
画像3

サマーチャレンジ作品展

9月3日(火)
 本日と明日,体育館で『サマーチャレンジ作品展』を実施します。
 本年度も,子どもたちが夏休みに一生懸命に取り組んだ力作がずらりと並んでいます。
 9時から17時まで開催しておりますので,お時間の許す限り,ご自由にご覧ください。
 また,お帰りの際には,アンケートにご協力いただけると幸いです。

 七条小学校の子どもたちの頑張りを観に,ぜひご来校ください!
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
9月3日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『赤出汁』『かみなりこんにゃく』『夏野菜のかき揚げ』『牛乳』です。
 『夏野菜のかき揚げ』は,『かぼちゃ』と『ゴーヤ』を使った,いろどりのよい『かき揚げ』です。子どもたちには,『かぼちゃ』の甘味や『ゴーヤ』の苦味を味わって食べてほしいです。

今日の給食

画像1
9月2日(月)

 今日の献立は,『むぎごはん』『わかめスープ』『うずらたまごとキャベツのいために』『ぎゅうにゅう』です。
 『うずらたまごとキャベツのいため煮』は,新献立です。ぶた肉やキャベツなどをいためて,うずらたまごをくわえて煮た後に,かたくり粉でとろみをつけました。
 キャベツやたけのこ,うずらたまごなどの食感が楽しく,ぶた肉やしいたけのうま味がおいしい一品でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定(学校だよりでご確認ください)
9/3 身体計測4年
作品展
9/4 身体計測しいのみ
作品展
9/5 身体計測1年
エコライフチャレンジ(4年)
9/6 身体計測2年
9/9 身体計測6年
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp