思い出の絵(わかば)
思い出の絵を描いています。お誕生日会の出来事や山の家で楽しかったことなど,書いている内容は人それぞれです。完成に向けて,少しずつ取り組んでいます。
【わかば学級】 2019-07-11 19:56 up!
じゃがいもの収穫(わかば)
畑で大切に育てたじゃがいもを収穫しました。思っていたよりもたくさんじゃがいもができていて,とても驚いている様子でした。「じゃがいもはもうないかな?」と言いながら,畝をスコップで一生懸命掘って探していました。
【わかば学級】 2019-07-11 19:56 up!
笹飾り(わかば)
七夕に向けて,お願い事を書いたり七夕の飾りを作ったりしました。折り紙をはさみを使ってまっすぐ同じ方向に切ったり,ジグザグに切ったりして「吹き流し」や「天の川」を作りました。とても賑やかな笹が出来上がりました。
【わかば学級】 2019-07-11 19:56 up!
マラソンの様子(わかば)
ちょっとマラソンで入っている時に,二人で仲良く手を繋ぎながら走っていました。一緒にカードを取りボードに貼った後,また一緒に走っていました。
【わかば学級】 2019-07-11 19:56 up!
水遊び5日目(1年)
【1年生】 2019-07-11 19:53 up!
児童集会(1年)
全校合唱をしたり,各委員会からのお知らせを聞いたりしました。
【1年生】 2019-07-11 19:53 up!
自転車教室
交通巡視員さんに「自転車の乗り方」を教えていただきました。教えていただいた後は,テストです。ゼッケンをつけて,緊張しながらも一生懸命に自転車に乗り,テストが終わってからはとても満足そうでした。
【4年生】 2019-07-11 19:53 up!
理科「とじこめた空気と水」
理科室で実験しました。とじこめた空気は「おしちぢめられた」が,とじこめた水はどうなるのか・・・・・?どれだけ力を加えても,まったくおしちぢめられなかった「水」でした。
【4年生】 2019-07-11 19:53 up!
理科「季節と生き物」〜夏〜
春に種まきをした「ツルレイシ」がどれくらい成長したかを観察しました。花が咲いていた事にとても驚いていました。実がなるのはいつかな・・・・。
【4年生】 2019-07-11 19:52 up!
学活「食の指導」〜噛むことの大切さについて〜
噛むということが,人間にとって大切なのだということを,今日の学習で学んだ子どもたち。今日から食べる「おやつ」も,考えて食べようかな・・・・。というつぶやきもありました。
【4年生】 2019-07-11 19:52 up!