京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:57
総数:840660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

プラバンづくり(わかば)

わかばフェスティバルに向けて,プラバン作りをしています。自分の好きな絵を描いて色を塗ったり,好きなキャラクターを写して絵を描いたりしていました。プラバンが小さくなる様子が面白かったようで,何度も眺めていました。
画像1画像2

ひっかき絵(わかば)

 竹の棒で削ると絵が出てくるひっかき絵をしました。線を削る度に,様々な色が出てくるので一生懸命に削ってました。
画像1画像2

すごろく(1年)

画像1画像2画像3
算数科で20までの数のすごろくをしました。

人気メニュー(1年)

画像1画像2画像3
人気メニューの「チキンカレー」が給食で出ました。たくさん食べて,食缶も空っぽです。

1学期終業式

 本日で1学期は終業となり,明日から夏休みとなります。1校時に体育館で終業式を行い,学校長より夏休みを有意義に過ごすための話をしました。心に留め,心と体が成長をさせるように期待しています。
画像1画像2

梅雨時の風景

 アジサイを中心に,きれいな色彩の図画を書きました。
画像1画像2

リコーダーの合奏

 ラとシ2音の短調の曲を全員で合奏しています。音楽室にきれいに響いています。
画像1画像2

京野菜(1年)

画像1
画像2
画像3
今日の給食に京野菜の「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」がでました。野菜が苦手な子も京都の野菜であることや味噌だれをつけることで美味しくいただきました。

仕上げ(1年)

画像1
画像2
画像3
最後に色水で霧吹きをし,雨の様子を表現して完成です。

仕上げ(1年)

画像1
画像2
画像3
図画工作科であじさいの絵の仕上げをしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 給食開始
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp